合宿免許でネイルはOK? 入校前に確認したい規定と注意点

合宿免許でネイルはOK? 入校前に確認したい規定と注意点

合宿免許は、運転免許の取得を目指すだけでなく、観光や友達作りなどさまざまな目的をもって参加する方が多いでしょう。特に、ほかの教習生と交流できる機会が多いため、「身だしなみやおしゃれに気を遣いたい」という方も少なくありません。

しかし、教習所によって服装や身に着けるアイテムに規定があります。ネイルもその一つです。規定を知らないまま合宿免許に参加すると入校できないことがあります。事前に服装やアイテムの規定を把握しておきましょう。

この記事では合宿免許でのネイルや服装の規定について解説します。

合宿免許でのネイル(付け爪)の規定

合宿免許でのネイル(付け爪)の規定

ほとんどの教習所ではネイルに関する入校規定を設けており、入校案内に記載されています。技能教習での安全性を重視していることが理由です。

車の運転時には細心の注意が求められます。ネイルはハンドル操作時に邪魔になったり、突然の急ブレーキや事故などでケガをしたりする可能性があります。また、タイヤ交換やオイルチェックなどの作業時にもケガにつながることが考えられます。

学校規定によってネイル(付け爪)不可や禁止、NGなど表記は異なりますが、運転や作業に支障があると判断した場合は入校を拒否されることがあります。

合宿免許でのネイルNGの範囲

合宿免許でのネイルNGの範囲

教習所によって、ネイルを『付け爪』と記載することがあります。ネイルに関する言い方や範囲は教習所ごとに異なります。一般的に、入校規定では以下のような記載内容で定められています。

  • 長い爪
  • 付け爪
  • 長さのあるネイル
  • 尖ったネイル

ネイル自体がNGの場合と条件付きでNGの場合があります。自爪でも長すぎる場合はNGです。また、華美にデコレーションされた爪も指導員から指摘される可能性があります。

合宿免許でのネイル(付け爪)の規定_2

入校初日や指摘された際、その場でネイルチップやジェルネイルを外すことはできません。特にジェルネイルだとネイルサロンでオフしてもらう必要がありますが、近隣にネイルサロンがなかったり、すぐに予約がとれなかったりして対応が難しいです。その場で慌てないように入校前に必ずネイルオフしておくと安心です。

また、卒業までの最短日数はAT車が14日、MT車が16日です。約2週間の間に爪が伸び過ぎるのは危険ですので、現地で手入れできるように爪切りの持参をおすすめします。用意するのを忘れた場合にはコンビニで販売していることもあります。宿泊施設のホテルで貸し出していることもあるため、事前に問い合わせてみてもよいでしょう。

ネイルの入校NG例

ネイルの入校NG例

”入校不可”と明確に提示している教習所もあります。教習所ごとに規定条件が異なりますので、その具体例を紹介します。

■入校NG条件例

教習所名 NG条件
蒲郡自動車学校 付け爪、過度のネイルをされている方。(自爪、付け爪問わず指先から5mm以内)
静岡菊川自動車学校 長爪・ネイル(付け爪、スカルプ、ジェルネイル)をしている方
はいなん自動車学校 ネイル(付け爪、スカルプ、ジェルネイル)をしている方
東山自動車学校 ハンドル操作に影響が出るような長いネイルは禁止。

※支障が出ないようなネイルは問題ないが、ネイルが破損しても自己責任

条件付きでネイルOKの教習所もありますが、安全運転のためには長すぎない自爪にして入校することをおすすめします。

ネイルサービスの特典・施設のあるプラン

ネイルサービスの特典・施設のあるプラン

入校拒否や禁止事項とする教習所があるなか、ネイルサービスの特典・施設を提供している教習所もあります。

 

ネイルサービス特典・施設例

  • ネイルルーム使い放題
  • ネイルアートやボディケアサービスあり
  • ネイル教室無料開催
  • ネイルの割引券プレゼント
  • ネイルケアサービス実施
  • 全身エステネイル付きプラン
  • 宿泊施設にネイルサロン併設 など

このように女性向けの充実したサービスや宿泊施設もありますが、教習時にどのようなルールがあるのか、予約前に各教習所に問い合わせてください。

合宿免許での服装の基本

合宿免許での服装の基本

合宿免許ではネイルに限らず、服装の規定もあります。教習時に適した服装とNG服装の例について、自動車とバイクに分けて紹介します。

▼普通自動車の場合

規定 服装 アイテム例
推奨 動きやすい服装 トレーナー、パーカー、シャツ、長ズボン、スニーカー、運動靴
NG 丈が短い・露出の多い服装 タンクトップ、ノースリーブ、キャミソール、スカート、短パン
動きにくい服装 大きすぎる・タイトなサイズ
動きにくい靴 サンダル、草履
アクセサリー サングラス・カラーコンタクト・帽子
奇抜なデザインの服装・アクセサリー

▼自動二輪(バイク)の場合

規定 服装 アイテム例
必須 体を守るための服装

※プランによって貸出あり

長袖、長ズボン

※ヘルメット、プロテクター、グローブ

推奨 動きやすい服装 ライダーブーツ、スニーカー、運動靴
NG 肌を露出する服装

裾が広がるボトムス

半袖、半ズボン、ワイドパンツ

より詳細な説明は以下の記事で解説しています。併せてご確認ください。

関連記事:合宿免許の服装選びのポイントと入校前に押さえておきたい注意点

ネイルや服装に気を付けて快適な合宿免許生活を送ろう!

ネイルや服装に気を付けて快適な合宿免許生活を送ろう!

どの教習所でも、ネイルや服装には規定が定められています。安全に教習を受けられるようにするためには大切なことです。あらかじめネイルがNGな理由やネイルと服装の規定範囲を知っておけば、入校当日や教習時に困ることもありません。

合宿免許を楽しく快適に過ごすためには事前準備が大切です。今回の記事を参考にして、推奨される服装やアイテムの準備に役立ててください。また、入校前にはネイルをオフにし、準備万端の状態で合宿免許に参加しましょう。

教習費用をできるだけ安く抑えたい方へ!

利用者満足度95%※1の「合宿免許さぽっと」なら、ご希望時期の最安プランを専任のコーディネーターがご提案します。安心の最低価格保証※2付き!

※自社調べ/合宿免許さぽっと経由の入校満足度調査 / ※2 他サイトで同教習所、同プランにおいて1円でも安い金額を見つけられた場合は同額にてご提供。

最安合宿プランを探してもらう

-合宿免許について, 持ち物・服装

関連記事

合宿免許が安いのはなぜ? 4つの理由と費用を抑えるためのポイント

合宿免許が安いのはなぜ? 4つの理由と費用を抑えるためのポイント

自動車・バイクなどの運転免許を取得する方法は、通学と合宿免許の2種類に分けられます。カリキュラムの内容や免許取得の条件が同じであれば、できるだけ費用を抑えたいと思う方がほとんどでしょう。 そのようなニ …

no image

【あると便利なもの編】合宿免許の持ち物に関して

以前、持っていかなければ入校すらできない、日常生活が送れない「必要不可欠な持ち物」に関しては記載させていただきました。 ここでは、なくても過ごせるものの、あれば快適に過ごせるものをご紹介させていただき …

合宿免許でホテルに宿泊するメリットと選び方!

【ホテルプラン22選】合宿免許でホテルに宿泊するメリットと選び方

合宿免許では、約2週間、運転免許取得のために自宅から離れた土地で生活します。普段と異なる環境で有意義に過ごすには、どのような宿泊施設を選ぶかが大切です。 一般的に、合宿免許の宿泊施設には学生寮・アパー …

no image

筆記用具って何が必要??

教習所に通う際に悩むのが持ち物。 特に合宿免許となると少しでも荷物を減らしたいものですよね。 そんな中気になるのは筆記用具。 学科の授業があるからシャーペンや消しゴムは必要だろうけど、 ノートはどうな …

通学免許(教習所等)・合宿免許の違いやおすすめポイントを解説

通学免許(教習所等)・合宿免許の違いやおすすめポイントを解説

「運転免許を取りたいけど、どこに行けばいいか分からない」「通学免許と合宿免許の違いが分からない」など、これから免許を取りたい方はいろいろと比較しなければならないことがあります。 通学免許と合宿免許のど …

[無料]カンタン1分で完了! 最安合宿プランを探してもらう