合宿免許はなぜ人気?メリット・デメリットを徹底解説!

合宿免許はなぜ人気?メリット・デメリットを徹底解説!

普通自動車免許を取得するために、教習所への通学と合宿免許のどちらにしようか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。合宿免許は人気が高いということは聞いたことがあっても、人気の理由が分からずに決めかねている方もいるかもしれません。

合宿免許には多くのメリットがありますが、いくつかのデメリットも存在します。良い面も悪い面も把握したうえで教習所選びをすることが大切です!

そこでこの記事では、合宿免許のメリット・デメリットについて解説します。自分に合ったプラン選びの参考にしてください。

目次

合宿免許のメリット

合宿免許のメリット

合宿免許のメリットは複数あります。ここでは、そのうち8つのポイントに絞って紹介します。

1.短期間で免許取得が可能

短期間で免許取得が可能

合宿免許における最大のメリットとして挙げられるのが運転免許の短期取得です。通学は自分の都合のよいときに教習所に通える半面、いつでも確実に予約がとれるとは限りません。予定通りにスムーズに進んだとしても、卒業までに早くて1ヶ月、平均で3~4ヶ月ほどかかります。なかなか通えない場合は、半年ほどかかってしまう可能性もあります。

一方、合宿免許は短期集中型のプランのため、通学と違い、宿泊施設に滞在しながら教習所指定のスケジュールに沿って教習を受けられます。あらかじめ、約2週間での免許取得を目指すことが前提となっていることから、AT限定の場合は検定や試験に1回で合格できれば最短2週間で卒業できます。

2.費用を安く抑えられる

通学と比較して費用を安く抑えられる点もメリットの一つです。

  合宿免許 通学免許
費用の相場 約18~35万円 約25~37万円
プランに含まれる費用
  • 教習費用
  • 宿泊費
  • 食費(食事付きプランの場合)
教習費用

普通車免許AT車の場合、通学時の相場は25~32万円程度です。合宿免許では約18~30万円になり、閑散期の安い時期であれば20万円を切ることもあります。学割や早割、グループ割などを利用できれば、さらに安い料金で申し込むことも可能です。

基本的に合宿免許では、教習費用・宿泊費・食費がプラン料金に含まれています。これらの費用すべてを合計しても通学時の費用よりも安くなることが多いようです。

宿泊施設から教習所までは徒歩、またはスクールバスでの送迎となるため、期間中の宿泊施設~教習所間の交通費は無料です。そのうえ、3食付きプランであれば、約2週間分の食費も含まれます。

コーディネーターからの
ひとこと

自宅から合宿免許先への交通費はプラン料金には含まれていませんが、上限を設けて交通費の一部支給を行っている教習所もあります。せっかく教習費用を抑えたのに多額の交通費がかかってしまっては本末転倒です。費用を安く抑えたい方は、交通費一部支給を行っているかどうかも事前に確認することをおすすめします。

関連記事:2024年版】安い合宿免許プラン20選! 安い理由・時期・地域も併せて解説

3.友達グループやカップルで参加できる

友達グループやカaップルで参加できる

教習所へ通学する場合、友達同士やカップルで入校できます。しかし、教習スケジュールをまったく同じにできないこともあります。

一方、合宿免許では、プランによって友達同士やカップルで一緒に申し込み、教習を受けることが可能です。教習を終えて宿泊施設に戻ったあとも、同じ部屋で楽しく過ごせるだけでなく、お互いに教え合いながら試験勉強ができるため、モチベーションアップにもつながります。

また、自炊プランを申し込めば、一緒に食材を買い出しに行ったり、さまざまな料理にチャレンジしたり、充実した生活を送れる点もメリットの一つです。さらに、グループ割やカップル割などのプランを選べば、よりお得に入校できます!

4.旅行気分で楽しめる

基本的に、合宿免許先は自宅から離れた地域を選ぶことになるため、旅行感覚で参加できることもメリットの1つです。
リゾート地に立地する教習所であれば、シーズンによっては海水浴やスキー、スノーボードなども楽しめます。その土地の特産品やご当地グルメを食べたり、観光を楽しんだり、充実した自由時間を過ごすのもおすすめです!

5.宿泊施設やプランが豊富

宿泊施設やプランが豊富

合宿免許は全国各地の教習所で実施しており、各教習所でさまざまなプランや宿泊施設を用意しています。参加者は一部の地域を除いて全国どの地域の合宿免許にも参加できるため選択肢が豊富です。

宿泊施設とプランの一般的な種類は、以下のとおりです。

宿泊施設
合宿免許では、寮や提携先ホテル・旅館などの宿泊施設が用意されています。例えば、寮にはマンションタイプや一軒家タイプ、ペンションタイプなどがあり、建物のつくりや雰囲気が異なります。一般的な部屋タイプは以下のとおりです。

  • シングル
  • ツイン
  • トリプル
  • フォース
  • 相部屋

プラン

プランに関しては、学割・早割・グループ割・団体割引が適用できるプランや3食付きで栄養バランスを考えた食事を提供するプラン、教習生向けのイベント付きの合宿免許プランなどがあります。温泉街であれば、合宿期間中に毎日温泉に入れるチケットをプレゼントしてくれることもあります。

宿泊施設の設備やプラン内容を吟味して自分の希望に合うプランを選びましょう!

コーディネーターからの
ひとこと

食事付きのプランを選ぶ場合は、どのような食事が提供されるかも選ぶポイントになりますよね。

 

  • 教習所に食堂が設置されている
  • お弁当が支給される
  • ホテルのバイキングが食べられる

 

このように教習所や宿泊施設によりさまざまな選択肢があります。おいしい食事にこだわりたいという方は宿泊施設のホテルに専任のシェフがいる学校や、バイキングの提供がある学校を確認するのもおすすめです!

また、アレルギーがある方や食事に気を遣う必要がある方は、合宿先の食事内容やどのような対応がしてもらえるかを事前に確認しておきましょう。合宿先によっては食事なしのプランを予約するようお願いされるケースもあります。

6.保証制度がある

合宿免許では、2週間で免許を取得することを目指していますが、これは「必ず2週間で免許取得しなければならない」というわけではありません。例えば、仮免許試験の技能検定や学科試験に1発合格できなかった場合、卒業までの合宿期間や本免学科試験を受けられるまでの期間が延びるケースもあります。
合宿期間が延びれば、そのぶんの宿泊料金や教習料金などがかかりますが、保証制度を利用することで、決められた時限数や宿泊数内であれば追加料金は不要です。

多くの合宿免許教習所ではプランに保証制度が付随していますが、年齢によっては保証の対象外となる場合もあります。教習所によって保証をつけないかわりに教習料金が安くなるプランや、料金追加することで保証を手厚くできるプランも存在します。

■保証内容の例

項目 保証内容
技能教習
  • 25歳以下の方は卒業まで保証
  • 26歳以上の方は規定時限数+3時限まで保証、その後は1回の教習につき、6,050円が必要。
技能検定
  • 25歳以下の方は修了検定・卒業検定ともに卒業まで保証
  • 26歳以上の方は修了検定・卒業検定ともに各2回まで保証
宿泊・食事
  • 25歳以下の方は卒業まで保証
  • 26歳以上の方は3日延長まで保証、4日目からは1日延長につき、16,500円が必要。

卒業まで保証制度がついているブランの場合は、試験などに回数制限はありません。また、「〇回までは保証対象」などの回数制限がされているプランもあります。宿泊についても、卒業までの日数すべてを保証してくれる場合と、「〇泊まで」と泊数が制限されている場合があります。

保証制度が付随しているプランであっても、以下の場合は特殊な対応になることがあります。

  • 仮免許試験は指定の回数(教習所によって1~4回程度で設定されています。)で合格できない場合は一時帰宅し、地元の免許センターで受験し合格後に再入校するケース
  • 外国人の参加者で日本語の読み書きやコミュニケーションをとることが難しく、これ以上教習が難しいと判断された場合は帰宅や外国語対応している教習所に転校するケース

保証内容は教習所やプランによって異なるため、事前に確認しておきましょう!

7.新たな出会いが期待できる

新たな出会いが期待できる

合宿免許では、2週間の合宿免許期間中、同じメンバーで毎日教習を受けることになります。長期休暇を利用して全国さまざまな場所から参加者が集まるため、新たな出会いが期待できることも魅力です。合宿免許がきっかけで、一生の付き合いになる友人ができる可能性もあります。

全員が「免許を取得したい」という共通の目標を持っているため、初対面の参加者同士でもすぐに打ち解けることができます。また、「あの子ががんばっているから私もがんばろう!」と切磋琢磨しながら学ぶことで、モチベーションアップにもつながります!

普段は接点がないような人たちと一緒に食事をしたり、空き時間を利用して観光地を巡ったり、2週間楽しみながら免許取得を目指してみませんか。

8.特典・キャンペーンが豊富

合宿免許は、教習所やプランによって特典・キャンペーンが豊富に用意されていることもメリットです。

例えば、割引特典やオフシーズンキャンペーンを利用すれば、通常料金やピーク時の料金から割引されたお得な価格で入校できます。グループ割や団体割、学割や早割などの特典は一般的に2つまで併用できるところが多いですが、3つまで併用可能のプランもあります。

また、ディナーやスイーツを楽しめる食事券、温泉の入浴券、エステの割引券が特典でついている教習所やプランもあります。

「できるだけお得に免許取得を目指したい!」「温泉や食事など、その土地ならではの楽しみも堪能したい!」という方は、気になる合宿免許プランを見つけてください!

関連記事:【プラン12選】合宿免許をお得に利用できるキャンペーンの探し方と注意点

合宿免許のデメリット

合宿免許のデメリット

合宿免許では魅力的なメリットばかりに注目してしまいやすいですが、いくつかデメリットもあります。ここでは、合宿免許のデメリットを5つ紹介します。

1.まとまったスケジュールの確保が必要

まとまったスケジュールの確保が必要

合宿免許は自宅から離れた教習所に入校し、教習所が提携する宿舎やホテルに滞在するプランです。そのため、合宿期間中はまとまった時間を確保しなければなりません。

短期間で卒業できますが、仕事や授業があると入校が難しい点は合宿免許のデメリットでもあります。最短でAT車で14日間、MT車で16日間とされていますが、実際はこれらの期間にプラスして3日ほど余裕を持った日数を確保するのがおすすめです。

万が一、卒業試験に落ちて延長になってしまった場合、スケジュールに余裕がなければ一時帰宅しなければならず、卒業までに日数を要します。余裕を持った日程で計画を立てましょう!

2.自分でスケジュールを決められない

合宿免許では、最短で卒業できるようにカリキュラムが組まれています。効率よく教習を行うからこそ短期間で免許取得できます。

しかし、自分の都合に合わせて自由にスケジュールが組めないという点をデメリットに感じる方もいます。まとまった休暇を確保する必要があるため、社会人の方をはじめ、「働きながら免許を取得したい」とお考えの方は、大型連休と有給休暇などを組み合わせて合宿免許に通うという方法もあります。

「朝が弱いからできるだけ午後に授業を多くしたい」「午前中で終わるスケジュールで午後はゆっくりしたい」という方もいるかもしれませんが、あらかじめスケジュールが決められているため、これらの要望をかなえることは難しいと覚えておきましょう。

3.慣れない環境での共同生活

慣れない環境での共同生活

合宿免許に参加する多くの方にとって、合宿先は初めて行く土地や初めて泊まる場所ではないでしょうか。普段と異なる生活環境に順応できるかという点も考慮しなければならないポイントです。

例えば、宿泊施設で相部屋の場合、初めて会う人との共同生活です。「慣れない土地で知らない人たちと一緒に生活するのが不安」「コミュニケーションを取るのが苦手」など、他人との共同生活に不安を感じる方は部屋タイプをシングルルームにして、一人の時間をとれるようにするとストレスの軽減につながります。

4.基本的に休日はない

基本的に休日はない

教習所によっては丸1日や半日休みを設けている場合がありますが、基本的に丸1日の休日はありません。丸1日の休日は卒業までの日程が伸びることにつながり、運転免許の短期取得の目的に沿わなくなってしまうことが理由です。

「リフレッシュする日が欲しい」「観光地をゆっくり回りたい」という場合は、空き時間で楽しめる観光地に足を運んだり、1日フリータイムのプランがある合宿免許を探してみたりしましょう。

5.地元の道路と交通環境が異なる可能性がある

地元の道路と交通環境が異なる可能性がある

通学免許であれば、自宅や勤務先に近い場所の自動車教習所に通いながら免許取得を目指せます。また、地元の道路状況や交通環境に慣れた状態で教習を受けることができる点もメリットです。

一方、合宿免許の場合、一般的に市街地から離れた場所で実施されることが多く、交通量の少ない場所で路上教習を受けられます。そのため、運転免許の取得後に地元の交通事情に慣れるまで時間がかかったり、戸惑ったりすることが考えられます。

コーディネーターからの
ひとこと

山間部や雪国、海沿いの地域など、特有の気候や地形の影響を受ける場所では、通常の教習とは異なる状況に遭遇することがあります。また、これらの特殊な環境では、シミュレーターを使用した教習が一部導入されることがあります。

実際に合宿に参加する前に下調べをして地元の交通環境との違いを理解しておくことをおすすめします。適応するための準備をしておくことで、免許取得後の運転生活にもスムーズに移行できるでしょう。

メリット・デメリットを踏まえたプランの選び方

メリット・デメリットを踏まえたプランの選び方

合宿免許では、メリットとデメリットを理解したうえで、快適に過ごせるように、自分の目的や性格にあったプランを選ぶことが大事です。以下に4つの項目に分けてプランの選び方を解説しますので、参考にしてください。

1.費用とシーズン

入校時期は費用に大きく影響します。安い費用を重視する方は格安プランやキャンペーンの多い閑散期がおすすめです。しかし、閑散期は教習生が少ない可能性があるため、多くの友達をつくりたい方や出会いを楽しみにしている方にとっては物足りなく感じるかもしれません。

友達をつくりたい方や賑やかに楽しみたい方は、大勢の方が参加する春休みや夏休みなどの長期休暇が適しています。繁忙期にあたるため、費用が高めに設定されていますが、教習所独自でさまざまなイベントを開催していたり、特典がついていたりすることがあります。

2.エリアと宿泊施設

現地で観光やアクティビティを楽しみたい方は、エリアや充実した設備の宿泊施設を重視するとよいでしょう。基本的に、合宿免許は休日がありません。数時間の空き時間で楽しめるような、スポットを探しておくのがおすすめです。

宿泊施設によっては卓球台やテニスコート、ジムやスパなど充実した設備が完備されているところもありますので、プラン選びの際には設備を確認してみてください。

試験勉強に専念したい方は、田舎や自然に囲まれたエリアが適しています。勉強に集中できるうえ、近くに遊べる場所がなくても十分に気分転換ができます。温泉付きの宿泊施設があれば一日の疲れを癒してより勉強がはかどるでしょう。

関連記事:20選】温泉付き宿泊施設を満喫できる合宿免許プラン

3.部屋タイプ

プライベートを重視するならシングルルームが適しています。ほかの部屋に比べて費用が割高ですが、自分のペースで過ごせるため、ストレスフリーに過ごせます。

周りの人たちと賑やかな雰囲気で過ごしたいなら、相部屋がおすすめです。知らない人たちとの共同生活で気を遣う環境ですが、気の合う仲間ができる可能性もあります。相部屋は格安プランが多いため、お得に合宿免許に参加できる点もメリットです。

4.女性向け

女性向け

女性が安心して過ごせる環境を重視するなら、女性専用宿舎や女性限定プランがおすすめです。

宿泊施設では、24時間体制で管理人がいたり、オートロックが付いていたり、万全なセキュリティ対策が用意されています。また、女性向けのサービスやアメニティ、割引などを提供するところも多く、よりお得で快適に過ごせるでしょう。

関連記事:【女性限定】安心して過ごせる合宿免許プラン24選

【プランの選び方別】おすすめの合宿免許プラン

上記で説明したプランの選び方を踏まえて、おすすめの合宿免許プランを項目別に8校紹介します。

【費用とシーズン】1.静岡菊川自動車学校

静岡菊川自動車学校

所在地 静岡県菊川市加茂2199-1(掛川駅)
アクセス 約1時間40分

東京駅(新幹線)→掛川駅

合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 187,000~483,780円(税込)

おすすめポイント

教習所の最寄り駅は、東京・名古屋・大阪からの新幹線停車駅でアクセスが便利です。女性インストラクターも多数在籍し、広々とした教習コースで安心して教習を受けられます。

男性専用寮と女性専用寮があり、閑散期には女性専用寮の昼食付き自炊プラン(トリプルルーム・4人部屋)と男性専用昼食付きプラン(トリプルルーム)が19万円台、ツインルームでも19万円台と格安です。どちらも送迎バスで5分と教習所からも近く、近隣にはスーパーやコンビニ、飲食店やディスカウントストアなどもそろっています。安さ重視でプランを選びたい方におすすめです。

【費用とシーズン】2.マツキドライビングスクール山形中央校

マツキドライビングスクール山形中央校

所在地 山形県山形市漆山字北志田3385番1(山形駅からスクールバスで20分)
アクセス 約3時間10分

東京駅(新幹線)→山形駅(スクールバス)→教習所

合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 215,000~400,000円(税込)

おすすめポイント

夏休み、春休みには歓迎会が開催され、焼き肉や山形名物の『玉コン』が振る舞われます。温泉入浴券のプレゼントや期間限定の『Made in 山形』見学ツアーなど、イベントや特典が盛りだくさんです。現地の知識を深めたい方や賑やかに過ごしたい方におすすめです。

数々の学生寮やホテルが用意され、部屋タイプは1~3人部屋、4〜6人の貸切部屋から選べます。男性専用寮と女性専用寮は2棟ずつ、男女共用寮は2022年オープンの新しい宿舎が1棟あります。食事プランは宿舎によって異なり、自炊・食事なしプラン、自炊・昼食付プラン、昼・夕食付プラン、3食付プランと種類が豊富です!

【エリアと宿泊施設】3.はいなん自動車学校

はいなん自動車学校

所在地 静岡県牧之原市細江1731(JR島田駅)
アクセス 約2時間30分

東京駅(新幹線)→静岡駅(電車)→島田駅

合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 208,800~473,000円(税込)

おすすめポイント

宿泊施設は複数の寮のほか、ビジネスホテルやリゾートホテル、ペンションや民宿とさまざまなタイプが用意されています。リゾートホテル以外は、男性専用と女性専用に分けられています。どの宿舎もキレイで清潔感があり、それぞれに特徴があります。例えば、コミックコーナーや卓球ルーム、テニスコート完備の男性専用寮や、室内キッチン付きのアパートタイプや大浴場完備の女性専用寮があります。

ホテルでは、テニスコート・プール・カラオケなど充実した施設でリゾート気分を味わえるタイプや漫画コーナー・大浴場・コーヒーチケットプレゼント付きのホテル、海が目の前の一軒宿など、好みのタイプを選べます。

【エリアと宿泊施設】4.盛岡南ドライビングスクール

盛岡南ドライビングスクール

所在地 岩手県盛岡市本宮林崎1-1(JR盛岡駅)
アクセス 約2時間20分

東京駅 → 上野駅 → 大宮駅(東北新幹線)→ 盛岡駅(スクールバス)

合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 264,000~396,000円(税込)

おすすめポイント

源泉掛け流し温泉の老舗ホテルが用意されています。3〜6名定員の相部屋で少人数から大人数のグループで利用できます。館内には6つの露天風呂や大浴場などの18種類の温泉設備が完備しているため、温泉好きの方におすすめです。こちらのホテルでは、朝食はバイキング、夕食は日替わり定食またはバイキングを楽しめます。

教習所と宿泊施設は、新幹線の停車駅である盛岡駅から近く、アクセス便利な立地です。空き時間を利用して、ショッピングやレジャーに出かけることもできます。3名以上のグループで同時に申し込むと、卒業時に1人5,000円のキャッシュバック特典も受けられます!

【部屋タイプ】5.巻中央自動車学校

巻中央自動車学校

所在地 新潟県新潟市西蒲区河井706(巻駅)
アクセス 約2時間

JR東京駅(上越新幹線Maxとき309号) → JR燕三条駅

合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT / 大型自動車免許
料金(AT車) 198,000~390,500円(税込)

おすすめポイント

人気のシングルルームが格安プランで提供されています。閑散期入校の場合は特に安く、4/1~5/31入校なら女性専用寮の自炊・昼食付で約21万円、ホテルでは約23万円で利用できます!女性専用寮はキッチン付きのアパートタイプで、調理器具と食器類一式完備。スーパーやコンビニ、飲食店も徒歩圏内です。ホテルの周辺も飲食店がたくさんあり、食事付きプランではホテルの朝食バイキングが大人気です。

教習所はアットホームな雰囲気で、技能教習では海岸沿いの路上コースを走行できます。

【部屋タイプ】6.三加茂自動車学校

三加茂自動車学校

所在地 徳島県三好郡東みよし町加茂1832(阿波加茂駅)
アクセス 約5時間

東京駅(東海道・山陽新幹線)→岡山駅(特急・各停)→阿波加茂駅

合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 188,000~320,000円(税込)

おすすめポイント

男性専用寮が2~4名定員の相部屋・ツインルーム、女性専用寮が定員4名の相部屋、男女共用のシングルルーム専用宿舎が用意されています。

相部屋プランでは、男性専用寮・女性専用寮ともに閑散期に入校すると18万円台で利用できます。女性専用寮は40歳以下限定の料金ですが、41歳~59歳以下でも19万円台と格安料金です!すべて自炊・食事なしプランで、室内または共同スペースにキッチンが完備しています。コンビニ・スーパーが徒歩5分以内のため、食事に不自由しません!3人以上の同日入校の申し込みで通常料金から5,000円が割引されるグループ割を利用できます。

【女性向け】7.マツキドライビングスクール太陽校

所在地 山形県山形市十文字韮窪北347-1(山形駅からスクールバスで20分)
アクセス 約3時間10分

東京駅(新幹線)→ 山形駅(スクールバス)→ 教習所

合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 220,000~400,000円(税込)

おすすめポイント

宿泊施設は学生寮とホテルがあり、学生寮では女性専用寮が用意されています。1~3名定員でシングルルーム、ツインルーム、トリプルルームから選べます。館内には大浴場やフィットネスジム、カラオケルームなどがあり、娯楽施設が充実しています。教習後にみんなで楽しく過ごせる環境です。また、スーパーとコンビニは徒歩圏内で、宿舎には管理人が24時間常駐しているため、セキュリティ面でも安心です!

通年特典として、教習生全員に天童最上川温泉無料入湯券のプレゼントがあります。さらに、山形見学ツアーやフルーツ狩り体験、歓迎会などの期間限定イベントも開催しています。

【女性向け】8.新潟自動車学校

新潟自動車学校

所在地 新潟県新潟市東区海老ケ瀬474-1(大形駅)
アクセス 約2時間15分

東京駅(上越新幹線MAXとき311号)→新潟駅(JR)→大形駅

合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 193,600~431,200円(税込)

おすすめポイント

女性専用寮は2018年に新設されたアパートタイプのきれいな宿舎で、教習所からスクールバスで約8分の場所にあります。各室キッチンと洗濯機付きで、徒歩5分以内にスーパーやドラッグストア、コンビニもあります。長期滞在にぴったりの環境です。プランは自炊・昼食付で、昼食は教習所併設のランチ専用レストランで10種類のメニューから選択でき、リーズナブルで大人気です。

35歳までの限定利用ですが、閑散期はツインルームが19万円台、シングルルームが20万円台と格安プランを利用できます。

合宿免許に関するよくある質問と対策

合宿免許に関するよくある不安と対策

合宿免許に対して不安があって、申し込みをためらっている方もいるのではないでしょうか。不安を解消して安心して参加するために、合宿免許でのよくある不安と対策法をご紹介します。

1.遊ぶ時間はある?

ほとんどの合宿免許では丸一日の休日はありませんが、余裕を持った教習スケジュールが組まれているため、フリータイムが十分にあり自由に行動できる環境です。教習スケジュールの例は、以下のとおりです。

▼AT車の教習スケジュール例
AT車のモデルスケジュール

教習所によって異なりますが、大体1日4~6時間の自由時間が設けられています。第一段階と第二段階それぞれで1日の教習時限数に規定があるため、教習所ごとに大きな差が生じることはありません。

教習の合間に数時間の空き時間ができたり、午後から教習がなかったり、その日によって過ごし方も変わるでしょう。空き時間では、以下のようにさまざまな過ごし方ができます。

  • 学科試験の勉強をする
  • 観光スポットに行く
  • イベントやツアーに参加する
  • 娯楽施設に遊びに行く
  • カフェやショッピングに出かける
  • 教習所周辺を散歩・サイクリングする
  • 部屋でゆっくり過ごす
  • 食事の準備をする
  • 共用施設でほかの教習生と談話する

合宿免許先の周辺環境によっても過ごし方は変わるため、状況に合わせて楽しんだり、リラックスしたりしましょう!

2.試験は一発合格できる?

試験は一発合格できる

最短期間で卒業するためには、技能検定や学科試験で一発合格を狙わなければなりません。試験で不合格になると、教習の再受講と再試験のために、延長が必要です。期間だけでなく、延長料金がかかったり、一緒に参加した友達の卒業で寂しさ・悔しさを感じたりしてしまいます。

試験で一発合格を目指すには、入校して早い段階から試験勉強に取り組むことが大切です。パソコンルームや自習室、試験対策学習機などを設置している教習所もありますので、積極的に自習環境を活用することをおすすめします。

早いうちからしっかりと勉強し、準備万端の状態にしておけば自信が持てます。当日はリラックスして試験に臨みましょう。

コーディネーターからの
ひとこと

「すべての試験に一発合格しなければ!」とプレッシャーを感じすぎる必要はありません。一般的に、合宿免許期間中にすべての試験に一発合格する参加者は8~9割程度と言われています。自動車免許取得のための試験は真面目に教習を受け、空き時間にしっかりと復習・勉強していれば合格するチャンスは十分にあります。

関連記事:合宿免許の試験の合格率と一発合格に必要なコツ

3.教習や指導についていける?

教習や指導についていける?

多くの合宿免許が、アットホームな環境や熱心に指導してくれる環境で、教習生が楽しく過ごせるように配慮しています。

ときには、指導員の口調や表情が厳しいと感じる場合もあるかもしれません。しかし、指導員は、教習生が安全な走行と正しい運転技術を身につけられるように指導しています。教習生の安全のために指導していることを理解して臨みましょう。

なお、合宿免許さぽっとの提携校では、丁寧で優しく指導してくれる教官や分かりやすく楽しく教えてくれる指導員が多くいます。女性指導員が在籍しているところもありますので、ぜひ探してみてください。

4.友達はつくれる?

友達はつくれる?

一人で参加することに不安を感じている方も少なくありません。しかし、実際は一人で参加する方が多く、積極的に周りの人たちとコミュニケーションを取れば、一人ぼっちになる心配はありません。

一人で参加した場合、友達同士で参加したグループや現地で友達をつくった人たちが楽しくしているのを見ると、孤独感を感じてしまうこともあります。うまく打ち解けられずに、「友達がつくれない……」と心配する方もいるでしょう。

合宿免許プランによっては、イベントや交流会などを多く実施しているところもあります。積極的に参加して、自分から声をかけていくのが大切なポイントです。また、相部屋プランを選んで、ほかの教習生と共同生活する環境をつくる方法もあります。徐々に慣れていけば、気の合う教習生と出会えるはずです!

5.女性だけの参加でも安全?

女性で一人参加が不安な方は、女性専用の宿泊施設がある教習所を選ぶと安心です。

男女共用の宿泊施設でも、基本的に男性専用と女性専用のフロアに分かれていることがほとんどで、なかには別々の棟もあります。オートロックシステムや24時間警備でセキュリティ対策がしっかりしている宿泊施設であれば安心して過ごせるので、ぜひ探してみてください。

コーディネーターからの
ひとこと

指導員を指定することは難しいケースが多いですが、「女性の指導員でないと不安」という方は、女性指導員の多い教習所を選ぶことをおすすめします。

ただし、その場合も確実に女性指導員が担当になるかは分かりません。どうしても女性の指導員でないと困るという方は、指導員の指定制度を設けている教習所を選ぶとよいでしょう。

6.宿泊施設のルールはあるの?

宿泊施設には、参加者全員が快適かつ安全に過ごせるよう、さまざまなルールが設けられています。多くの宿泊施設ではセキュリティ確保などの理由で門限が決められています。

また、合宿期間中の飲酒は禁止されています。さらに、校内・宿泊施設内の喫煙禁止などのルールを設けているところもあります。ほかにも、共同生活のためのエチケット、共有スペースの使い方、ほかの参加者やスタッフに対するマナーなど普段の生活と違い気を遣わなければならない場面が多数あります。合宿先が決まったら、入校前に詳しいルールなどを各教習所・宿泊施設に確認して合宿免許に臨みましょう。

7.体調不良時の対応は?

体調不良時の対応は?

合宿免許では集中的なスケジュールが組まれているため、体調管理が非常に重要です。万が一、体調不良を感じた場合は早急にスタッフに報告し、必要に応じて医療機関を受診、症状に応じて宿泊施設にて待機することになります。

インフルエンザやコロナなどの感染症の場合は、ほかの受講者やスタッフへの感染防止のため、速やかに一時帰宅することとなります。医師からの診断で復帰が見込め次第、教習所と相談し再入校日を決定します。いずれの場合も、最短日数で卒業することができなくなるため、合宿期間中の体調管理にはより一層気をつけましょう。

8.1人で参加する人も多い?

合宿免許は一人参加も多い!

合宿免許は高校生や大学生がグループで参加するイメージが強くありますが、一人参加の割合のほうが多く、『合宿免許さぽっと』の調査によると6割以上が一人で参加していることが分かっています。

友達をつくれる環境が整っているため、同じ部屋の人たちと仲良くなったり、共同スペース・教習所で気の合う人と友達になったりする機会はたくさんあります。もちろん、シングルルームプランを提供する合宿免許も多く、プライベート空間をつくりたい方や自分の生活リズムで過ごしたい方も満足できる環境です。

9.キャンセルする場合の対応は?

病気やけが、学校の行事やアルバイトなどで入校できなくなった場合には、速やかにキャンセルの手続きを進めましょう。キャンセル方法は、予約をした教習所または予約サイトへ連絡をし、指示に従います。

キャンセル料は、各教習所によって日数や料金などが異なりますが、目安は以下のとおりです。無駄な費用がかからないように、入校日を慎重に検討しましょう。

▼キャンセル料の目安

キャンセル時期 キャンセル料
前日から起算して21日目 無料
20~8日目 教習料金の20%
7~2日目 教習料金の30%
前日 教習料金の40%
当日または無断キャンセル 教習料金の50%または100%

なお、地震や台風、大雪などの自然災害に伴う交通機関の運行停止や予約サイト・教習所の手配ミスなど、申込者以外の問題でキャンセルする場合は、料金は発生しません。
以下の記事で、キャンセルに関する詳細な情報をご確認いただけます。

関連記事:合宿免許のキャンセルはいくらかかる?手続き・支払い・相場の情報をまとめて解説

人気な合宿免許や繁忙期は早めの予約が必要

人気な合宿免許や繁忙期は早めの予約が必要

魅力的なプランや特徴、サービスのある合宿免許は人気が高く、予約が取りにくいようです。特に、春休みや夏休みにあたる繁忙期(1月下旬〜3月、7月下旬〜9月中旬)は、学生の入校希望者が多いため、参加直前に申し込もうとしても、「すでに予約で一杯だった」という状況になることもあります。

2月や8月は繁忙期のなかでもピークで、プランの予約開始日から多数の人が予約し始めます。閑散期(4月~7月中旬、9月下旬~1月中旬)でも部屋タイプやプランによって空きがない日もありますので、早めに予約する必要があります。スケジュールが決まったら、できるだけ早く行動することが大事です。

なお、教習所によっては、1ヶ月前~2ヶ月前までの予約で割引やキャッシュバックをする早割を行っていますので、ぜひチェックしてみてください!

コーディネーターからの
ひとこと

高校生や大学生の方は早めのうちから「いつ頃に、どうやって免許を取得するか」を家族で話し合っておきましょう。社会人になると長期休みが取りづらくなってしまうため、早めに取得しておくのがおすすめですが、免許取得するかを含めてあらかじめ計画を練ることが重要です。

急な計画では、申込をした頃には予約がいっぱいで「希望の時期に予約できなかった…」ということも考えられます。早めに問い合わせしても、いつ頃予約開始予定か教えてくれるところもあるので、予約するのが遅かったということは避けられます!何事も早めの計画・早めの問い合わせを心がけましょう。

メリット・デメリットを把握して自分に合った合宿免許を選ぼう!

メリット・デメリットを把握して自分に合った合宿免許を選ぼう!

合宿免許は短期間で免許取得を狙えることはもちろん、安いプランでお得に参加できるのが人気の理由です。

さらに、その土地にしかない特産品やご当地グルメを堪能したり、観光やアクティビティにチャレンジしたりできます。全国から自動車学校に集まる教習生と友達になれることも合宿免許ならではの魅力です。

運転免許の取得を目指している方は、今回ご紹介したメリットとデメリットの両方をしっかりと確認して、自分に合った合宿免許を探してみてください!

教習費用をできるだけ安く抑えたい方へ!

利用者満足度95%※1の「合宿免許さぽっと」なら、ご希望時期の最安プランを専任のコーディネーターがご提案します。安心の最低価格保証※2付き!

※自社調べ/合宿免許さぽっと経由の入校満足度調査 / ※2 他サイトで同教習所、同プランにおいて1円でも安い金額を見つけられた場合は同額にてご提供。

最安合宿プランを探してもらう

-ここだけの情報

関連記事

no image

合宿免許の入校前に起こりやすいトラブルは??①

無事に合宿免許の申し込みも完了し、ホッとしているかもしれませんが、 無事に入校するまでは要確認事項がたくさんあります! ここでは、入校直前に起こりやすいトラブルをご紹介します! みなさんはこんなトラブ …

no image

合宿免許の日程には余裕を持とう!

今回は合宿に参加される方に心得ておいてほしいお話です。 合宿参加のメリットとして、価格の安さと同時にあげられるのが 教習所卒業までの期間の短さ、ですよね。 合宿免許であれば卒業までの期間がAT車で最短 …

no image

一発試験とは??

免許を取る際にほとんどの方が通われるのが公認の教習所です。 公認の教習所を卒業すると試験場で受ける最後の試験(本免試験)の実技が免除され、 学科のみ合格すれば免許証が発行されます。 普通車の免許を取得 …

no image

料金の安さには注意が必要!?

合宿免許を選ぶ際に皆さんはどのような基準で選ばれますか?? 立地、宿泊施設、周辺施設などなど人により様々かと思います。 その中でも料金で選ぶ、とお答えいただく方が特段多いのではないのでしょうか?? 同 …

no image

合宿費用を抑えるコツ~応用編~

合宿費用を抑えるためには第二弾、応用編です! 皆さん基本編はみていただきましたか?? 中には「そんなこともう知ってるよ!」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。 そんな方に向け、ここでは知る人ぞ知 …

[無料]カンタン1分で完了! 最安合宿プランを探してもらう