合宿免許で温泉三昧! 疲れを癒せるおすすめプラン16選

合宿免許プランを展開する教習所は全国各地にあり、温泉で有名な地域に立地するところもあります。

合宿免許プランを決める際、“費用の安さ”、“設備やサービスの充実度”、“立地”などのほかに、“温泉付きの宿泊施設”を希望や条件として挙げる方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、入校から卒業まで、運転免許の取得を目指しながら、旅行気分も味わえるような全国の温泉付き宿泊施設がある合宿免許プランを16選紹介します!

関連記事:合宿免許で気になる“お風呂事情”とは? 設備タイプ別の違いと宿泊施設の選び方

温泉が楽しめる合宿免許プラン16選

宿泊施設に温泉があると、毎日疲れを癒したり、気分をリフレッシュしたりできます。全国の合宿免許プランには、温泉のある宿泊施設が多く提供されています。約2週間の合宿免許生活の楽しみとして、温泉付きのプランを選んでみてはいかがでしょうか。

1.帯広第一自動車学校

所在地 北海道帯広市稲田町東1線12番地(帯広駅)
アクセス 関東方面:約2時間10分
羽田空港(飛行機)→とかち帯広空港(送迎バス)→教習所
札幌方面:約2時間20分
札幌駅(特急)→帯広駅→教習所
合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 361,000~524,000円(税込)

おすすめポイント

▼温泉付きプランの部屋タイプ
ホテル(ツイン/トリプル/4人部屋)

▼プラン料金(閑散期)
381,000円~

▼割引特典
グループ割(2名以上+同日入校で1人あたり5,000円割引)

2名以上で申し込むと、十勝幕別温泉にある『グランビィリオホテル』の宿泊プランを選ぶことができます!十勝平野を見下ろす丘の上に立地するこのホテルには、露天風呂・内風呂・サウナなど10種類以上の温泉設備が完備されています。

そのほかにも、お土産が買える売店やカラオケルーム、卓球ルームや女性に人気のボディーケア・フットケアなど施設が充実しています。食事付きプランを選んだ場合は、朝食と夕食時には、地産地消を使用したこだわりのバイキング形式の食事が提供されます。

2.巻中央自動車学校

巻中央自動車学校

所在地 新潟県新潟市西蒲区河井706(巻駅)
アクセス 約2時間

東京駅(新幹線)→ 燕三条駅

合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 187,000~357,500円(税込)

おすすめポイント

▼温泉付きプランの部屋タイプ
ホテル(シングル/ツイン)

▼プラン料金(閑散期)
255,200円~

安いプランが充実しているエリアは全国各地にあります。なかでも北陸・甲信越地方にあるこちらの教習所は、全国的に見ても常にランキング上位に位置しており、人気があります。

宿泊施設は、教習所からスクールバスで約25分の場所にある人工ラジウム温泉付きのホテルで、男女ともに利用できます。館内は清潔感があり、Wi-Fiも完備。食事付きプランの場合、朝食と夕食はホテルレストランでのバイキングまたは定食となりますが、日曜・祝日の夕食は提携飲食店での提供となるため、バラエティに富んだメニューを楽しめます。

ホテルは新幹線の燕三条駅から徒歩3分と好立地で、周辺にはコンビニやスーパー、ゲームセンターやカラオケ店もあります。徒歩4分の場所に病院があるため、万一の際にも安心です。門限は24時と比較的遅めに設定されているため、空き時間を有効に使いたい方におすすめ。教習やレジャーのあとには温泉でリラックスし、心身をリフレッシュできます。

3.スルガ自動車学校

スルガ自動車学校

所在地 静岡県静岡市清水区興津中町522-1(興津駅から徒歩6分)
アクセス 約1時間40分

東京駅(新幹線)→三島駅(電車)→興津駅

合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 243,100~366,300円(税込)

おすすめポイント

▼温泉付きプランの部屋タイプ
ホテル(シングル/ツイン)

▼プラン料金(閑散期)
309,100円~

5種類の天然温泉をはじめ、気泡風呂や超音波圧注浴、複数のサウナや岩盤浴など、多彩な設備を備えたホテルを利用できます。館内はWi-Fi完備で、客室でも快適にインターネットを利用できます。

アメニティに加えて、加湿器やドライヤー、延長コードや傘などの無料貸出サービスもあり、持参する荷物を最小限に抑えられます。宿泊施設は、教習所からスクールバスで約10分と近く、毎日の通学もスムーズです。

教習所は海と山に囲まれた自然豊かな環境にあり、自由時間に周辺を散策して気分転換するのもおすすめです。近隣には飲食店やコンビニもあるため、外食や買い物も便利です。

4.庄交学園自動車教習所

庄交学園自動車教習所

所在地 山形県鶴岡市日和田町20番48号(鶴岡駅)
アクセス 約3時間30分

東京駅(新幹線) → 新潟駅(特急) →  鶴岡駅

合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 255,000~370,000円(税込)

おすすめポイント

▼温泉付きプランの部屋タイプ
ホテル(シングル/ツイン)

▼プラン料金(閑散期)
255,000円~

ホテルの10階には天然温泉の大浴場があり、庄内平野を一望できる開放感あふれる環境で温泉を楽しめます。サウナも備えられており、滞在中は無料で利用できます。
また、ホテルはショッピングモールに直結しているため買い物も便利です。周辺には観光施設も多く、合宿中でも旅行気分を楽しめます。
教習所のある鶴岡市は日本海に面したエリアで、自然・観光・グルメがそろう人気の街です。教習所から徒歩圏内にはスポーツクラブがあり、ジムやプールを利用できる無料券も特典として提供されています。充実した合宿生活を送りたい方に最適です。

5.マツキドライビングスクール村山校

所在地 山形県村山市櫤山字金谷原3073(村山駅よりスクールバス10分)
アクセス 関東方面:約3時間
東京駅(新幹線)→ 村山駅(スクールバス)→ 教習所
関西方面:約12時間
なんばOCAT(高速バス)→ 仙台駅前(スクールバス)→ 教習所
普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(MT車) 235,000~330,000円(税込)

おすすめポイント

▼温泉付きプランの部屋タイプ
学生寮(シングル/ツイン/トリプル/4人部屋)

▼プラン料金(閑散期)
255,000円~

温泉施設付きの宿泊施設は、教習所からスクールバスで15分の場所にある学生寮です。部屋タイプは、畳が敷かれた純和風の落ち着いた雰囲気です。1~4人まで利用できるため、プライベート重視の方も大人数で参加したい方にも適しています。

管理人が常駐しており、セキュリティに不安のある方も安心して過ごせます。館内には無線LANが設置されているため、オンデマンド授業を受ける際も便利です。

6.新潟自動車学校

新潟自動車学校

所在地 新潟県新潟市東区海老ケ瀬474-1(大形駅)
アクセス 約2時間30分

東京駅(新幹線)→新潟駅

合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 209,000~371,800円(税込)

おすすめポイント

▼温泉付きプランの部屋タイプ
ホテル(シングル/ツイン)

▼プラン料金(閑散期)
286,000円~

最寄り駅から徒歩10分の場所に天然温泉の大浴場付きホテルがあります。大浴場は15時~翌朝10時まで利用できるため、夜だけでなく朝風呂に入ることも可能です。女湯にはミストサウナ、男湯には高温サウナも完備しています。24時間利用可能の洗濯機と乾燥機もあり、長期滞在に便利な環境です。

近隣には、スーパーやファミレス、ドラッグストアやゲームセンター、カラオケ店などがあり、気分転換をして過ごせます。

7.マツキドライビングスクール米沢松岬校

所在地 山形県米沢市大字花沢3356-5(米沢駅からスクールバスで10分)
アクセス 関東方面:約2時間30分
東京駅(新幹線)→ 米沢駅(スクールバス)→ 教習所
関西方面:約12時間
なんばOCAT(高速バス)→ 仙台駅前(スクールバス)→ 教習所
合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 255,000~330,000円(税込)

おすすめポイント

▼温泉付きプランの部屋タイプ
学生寮(シングル/ツイン/トリプル/4人部屋/貸切)

▼プラン料金(閑散期)
255,000円~

宿泊施設として、小野川温泉に立地する寮やホテルが複数用意されています!源泉かけ流しの温泉とサウナを完備した学生寮や高温でトロリとした源泉100%の温泉を堪能できる旅館など、温泉を楽しめる宿泊施設が充実しています。教習を受けた後、たっぷりと温泉三昧で疲労回復ができます!

カラオケ完備の宿舎では、4~7名定員の和室をグループで貸し切り可能です。

また、教習生には直営宿舎である小野川温泉『ルシオーレ小野川』の温泉無料入湯券のプレゼントもあり、合宿期間中に気軽に温泉を楽しめるのがポイントです。

8.湯本自動車学校

所在地 福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴1-2(湯本駅より送迎バスで約5分)
アクセス 関東方面:約2時間
東京駅(特急)→湯本駅(スクールバス)→教習所
宮城県内:約2時間30分
仙台駅(特急)→湯本駅 (スクールバス)→教習所
合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 220,000~269,500円(税込)

おすすめポイント

▼温泉付きプランの部屋タイプ
学生寮(相部屋/シングル/ツイン/トリプル)
ホテル(シングル/ツイン)

▼プラン料金(閑散期)
269,500円~

▼割引特典
早割(2ヶ月前の申し込みで5,000円割引)
グループ割(3名以上+同日入校・申込+同車種+同室で1人あたり5,000円割引)

温泉付きプランの宿泊施設は寮・ホテルから選択できます。1つは源泉かけ流しの温泉を堪能できる老舗ホテル、もう1つは合宿生専用宿舎としてリニューアルした岩風呂付きの天然温泉旅館で、温泉好きの方にぴったりです。

老舗ホテルでは源泉かけ流し温泉が5つあり、さまざまなタイプを楽しめます。ロビーラウンジには図書コーナーやブックカフェがあり、コミュニティの場として利用できます。どちらも教習所からはスクールバスで約5分の距離です。

また、希望者全員に『スパリゾートハワイアンズ』の入場券をプレゼントしています。豊富な種類の温泉でゆったりと疲れを癒したり、プールやダンスショーなどのアトラクションで楽しく過ごしたりもできます!

9.島根自動車学校

島根自動車学校

所在地 島根県松江市西津田5丁目23-23(松江駅)
アクセス 約6 時間
東京駅(新幹線)→岡山駅(特急)→松江駅
合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 215,000~401,500円

おすすめポイント

▼温泉付きプランの部屋タイプ
ホテル(シングル/ツイン)

▼プラン料金(閑散期)
269,500円~

温泉付きプランでは、“二股炭酸カルシウム”の泉質を使用した人工温泉大浴場のあるホテルに滞在できます。湯上がりにはマッサージチェアで体をほぐして翌日に備えることも可能です。男湯にはサウナもあります。

全室に無線LANを完備し、インターネットを利用した学習環境も整っています。宿泊施設は教習所からスクールバスで約5分と近く、移動の負担もほとんどありません。

周辺には『松江城』や『松江神社』といった有名な観光スポットをはじめ、カフェや飲食店も数多くあり、街歩きやグルメを楽しめます。

10.静岡菊川自動車学校

静岡菊川自動車学校

所在地 静岡県菊川市加茂2199-1(掛川駅)
アクセス 約1時間30分

東京駅(新幹線)→ 掛川駅

合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 218,900~372,900円(税込)

おすすめポイント

▼温泉付きプランの部屋タイプ
ホテル(シングル/ツイン)

▼プラン料金(閑散期)
298,100円~

宿泊先のホテルには、無色無臭のラジウム人工温泉の大浴場があり、朝5時から夜2時まで利用可能です。早起きして“朝温泉”を楽しめば、気分もすっきりとして教習に臨めます。さらに、全8種類のシャンプー&リンスが用意されており、女性限定で滞在中に貸し出しサービスを利用できます。毎日気分を変えてヘアケアを楽しみたい方にぴったりです。

全室で無料インターネット回線を完備し、加湿機能付き空気清浄機も設置しているため、快適な環境で過ごせるでしょう。周辺にはスーパーやコンビニ、100円ショップやファーストフード店もそろっており、日常の買い物や食事にも困りません。

11.飯田自動車学校

所在地 長野県飯田市鼎切石5092-6(切石駅)
アクセス 関東方面:約4時間
新宿駅(高速バス)→伊賀良
関西方面:約4時間30分
新大阪駅(新幹線)→名古屋駅(徒歩)→名鉄バスセンター(バス)→伊賀良
合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 265,000~415,000円(税込)

おすすめポイント

▼温泉付きプランの部屋タイプ
ホテル(シングル)

▼プラン料金(閑散期)
265,000円~

教習所のある飯田市は温泉地として有名です。温泉付きプランの宿泊施設は3つ用意されています。24時間入浴できる露天風呂付きのホテルや、天然温泉のあるビジネスホテル、活性石人工温泉の大浴場が完備されたホテルなど、それぞれの特徴から選ぶことが可能です。

古くから宿場町として栄えていたため、近隣には飲食店がたくさんあり、おいしい食事も楽しめます!

12.五井自動車教習所

所在地 千葉県市原市五井8840(R内房線 五井駅)
アクセス 約1時間
東京駅(快速)→五井駅
合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 269,500~412,500円(税込)

おすすめポイント

▼温泉付きプランの部屋タイプ
学生寮(相部屋/シングル)
ホテル(相部屋/シングル/ツイン)

▼プラン料金(閑散期)
312,400円~

▼割引特典
グループ割(2名以上+同日入校で1人あたり5,000円割引)

宿泊施設には、寮や提携ホテルのほかに、教習所が運営するビジネスホテルもあります。
教習所運営の『ビジネスホテル 五井温泉』では黒湯天然温泉があり、男性は粋男湯、女性は美女湯(露天風呂・内湯・ジャグジー)を満喫できます。そのほかの宿泊施設に滞在する教習生にも無料入浴券が配布されるため、合宿期間中は誰でも温泉に入り放題です!

グループ割は、取得免許がAT限定とMTで異なっていても申し込める点が特徴です。友達と一緒に”お得に楽しく”参加してはいかがでしょうか。

13.安芸自動車学校

所在地 高知県安芸市川北甲2100(土佐くろしお鉄道安芸駅)
アクセス 関東方面:約11時間30分
東京駅八重洲南口→(高速バス)→高知駅バスターミナル
関西方面:約5時間
大阪駅(快速)→舞子駅(徒歩)→高速舞子(高速バス)→高知駅バスターミナル
合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 198,000~374,000円(税込)

おすすめポイント

▼温泉付きプランの部屋タイプ
ホテル(シングル/ツイン/トリプル)

▼プラン料金(閑散期)
264,000円~

▼割引特典
早割(1ヶ月前の申し込みで5,000円割引)
グループ割(3名以上+同日入校+同室で1人あたり5,000円割引)
※キャンペーン価格のプランとの併用は不可

田園が広がる立地にあるこちらの教習所では、広々とした教習コースで運転技術を学べます。四国各県や関西方面からの方に人気があります。

温泉付きプランの宿泊施設は、全室ダブルベッドを採用したホテルに滞在可能です。シングルプランのほかに、18歳以上であれば、ツインルームで男女同室のカップルプランを利用できるのも魅力の一つです!

隣接する天然温泉『龍馬の湯』の5回分の入浴チケットが付いています。さらに、敷地内にはスポーツジムや直売所『温泉の駅のいち くろしおの市』も併設しており、リフレッシュをしたり旅行気分を味わったり、充実した合宿生活を送りたい方にもおすすめのプランです。

14.七尾自動車学校

七尾自動車学校

所在地 石川県七尾市古府町南谷21(七尾駅)
アクセス 約3時間
東京駅(新幹線)→ 新高岡駅
合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 253,000~418,000円(税込)

おすすめポイント

▼温泉付きプランの部屋タイプ
ホテル(シングル/ツイン/トリプル/4人部屋)

▼プラン料金(閑散期)
286,000円~

▼割引特典
早割(2ヶ月前の申し込みで5,000円割引)
グループ割(3名以上+同日入校+同日プランで1人あたり5,000円割引)

高級温泉として有名な和倉温泉の近くに立地していることから、温泉を利用できる宿泊施設も用意されています。絶品の食事が楽しめる歴史のある温泉旅館では、2~4名で宿泊できます。
また、ほかにも、ラジウム人口温泉大浴場のあるホテルもあります。落ち着いた和室でゆったりくつろぎながら、教習の疲れをリフレッシュしてください。歴史風情を感じられる温泉街を散策すると、より旅行気分も味わえます!足を延ばして金沢旅行や福井県内の観光も楽しめます。

15.第二北部自動車学校

第二北部自動車学校

所在地 秋田県鹿角市十和田末広字紀の国平33-17(JR十和田南駅)
アクセス 約4時間30分
東京駅 (秋田新幹線)→ 盛岡駅(特急)→ 十和田南駅
合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 269,500~413,600円(税込)

おすすめポイント

▼温泉付きプランの部屋タイプ
ホテル(シングル/ツイン)

▼プラン料金(閑散期)
314,600円~

『ホテル鹿角』は、天皇陛下が滞在したことで知られており、広めの部屋や四季折々の景色を臨める中庭でゆったりと過ごすことができます。館内には自然湧出した大湯温泉があり、開湯800年もの歴史ある温泉につかることができます。

温泉施設は大浴場と露天風呂、サウナ付きです。落ち着いた環境で過ごしたい方に適した宿泊施設です。

教習所は自然あふれる環境で、校内コースは広々としています。見通しの良いコースのため、安心して教習を受けられます。

16.谷川ドライビングスクール

谷川ドライビングスクール

所在地 群馬県沼田市薄根町3348(沼田駅)
アクセス 約2時間
東京駅(上越新幹線)→ 上毛高原駅(路線バス) →沼田駅
合宿取扱免許 普通自動車免許AT
料金(AT車) 238,000~392,400円(税込)

おすすめポイント

▼温泉付きプランの部屋タイプ
ホテル(シングル/ツイン)

▼プラン料金(閑散期)
336,400円~

東京駅から新幹線を利用してアクセスできる教習所です。群馬県の自然豊かな環境に位置し、広々としたコースで教習を受けられます。アットホームな雰囲気で親しみのあるスタッフが対応してくれるため、安心です。

温泉のある宿泊施設は、教習所からスクールバスで約5分の距離にある『ホテルルートイン沼田』です。とてもキレイな施設でラジウム人工温泉の大浴場を利用できます。足を延ばしてゆったりとお湯につかりながら、1日の疲れを癒せます。

温泉のある合宿免許先を選ぶポイント

温泉のある合宿免許先を選ぶポイント

温泉施設付きの合宿免許先の選び方として、2つのポイントが挙げられます。

1.温泉施設の割引券や無料券付きの特典で選ぶ

温泉施設の割引券や無料券付きの特典で選ぶ

温泉付きの宿泊施設がなくても、教習所によっては、近隣の温泉施設で使える入湯券や割引券などの特典を用意している場合があります。

例えば、対象プランを申し込むと、1回分の無料入浴券や招待券が付いたり、温泉施設までの無料送迎バスを利用できたりする場合もあります。利用する際には、交通費を気にせず移動できるため、負担もありません。

このような特典を利用すれば、教習スケジュールの合間や自由時間に合わせて温泉を楽しむことができ、合宿中のリフレッシュにもつながります。

■合宿免許さぽっと提携校の特典・キャンペーン

教習所 都道府県 特典・キャンペーン
マツキドライビングスクール太陽校 山形県 天童最上川温泉『ゆぴあ』の温泉無料入湯券プレゼント
マツキドライビングスクール新潟西しばた校 新潟県 月岡温泉『美人の泉』の温泉無料入湯券プレゼント
さくら那須モータースクール(旧氏家自動車教習所) 栃木県 喜連川温泉への毎日送迎
那須自動車学校 栃木県 『乃木温泉』の無料チケットプレゼント

そのほかにも、平泉ドライビングスクールでは女性専用岩盤浴の無料券プレゼントもあります。

2.温泉施設や周辺の環境で選ぶ

温泉施設や周辺の環境で選ぶ

気軽に立ち寄れる日帰り温泉や足湯などがあれば、観光や散策、ジムでの運動のあとに、立ち寄ってリフレッシュもできます。これらの施設を合宿免許選びの選択肢の一つとして検討するのもおすすめです。

温泉施設が充実した周辺環境

教習所 都道府県 周辺環境
マジオドライバーズスクール熱海校 静岡県 · 熱海駅前温泉浴場

· 共同浴場

· 旅館・ホテルの日帰り温泉 など

マツキドライビングスクール福島飯坂校 福島県 飯坂温泉の周遊散策(公衆浴場・足湯)

合宿生活の癒しはやっぱり温泉! 卒業生も満喫した温泉事情

滞在中の楽しみとして、買い物や観光、勉強などと一緒に多くの卒業生が挙げていたのが”温泉”です。

温泉付きプランを利用した卒業生の多くは、温泉に入って教習での緊張感や体の疲れを癒すだけでなく、観光や食事と組み合わせることで、空き時間をより有意義に過ごしていたことが分かります。

滞在全体の感想

  • 「温泉、食事、洗濯など全て満足できた」
  • 「お風呂が狭すぎて、14日中8日近くの温泉に行った」

施設内のお風呂に物足りなさを感じる一方で、地域の温泉を積極的に楽しみ、日々の疲れを癒していた様子が伝わってきます。温泉は、単なる入浴の場ではなく、合宿生活の快適さと満足度を高める大切な存在となっていたようです。

温泉で疲れを癒しながら免許取得を目指そう!

温泉大国である日本には、有名な温泉地に合宿免許の宿泊施設があるところも少なくありません。

ただし、人気の宿泊施設や最安値のプランを狙う場合には、早めの予約・申し込みが重要です!もし、温泉付きの宿泊施設が予約できなくても、教習生全員に無料の温泉入浴チケットをプレゼントしている教習所を選べば、温泉が楽しめます。

「せっかくなら名湯を楽しめるところで合宿免許に参加したい」という方は、ぜひ今回の記事を参考に、気になる合宿免許プランを探してみてください。

コーディネーターからの
ひとこと

合宿期間は最短でも14日間と長くなり、緊張感のある中で毎日の実技や学科の勉強で体も心も疲れやすい状況です。いつもの入浴はシャワー派の方も、合宿期間中はゆったりくつろげる大浴場や温泉がついているプランを選ぶとよいでしょう。ゆったり湯船につかると副交感神経が優位な状態となり、疲れた体を癒してくれたり、リラックス効果を得ることができます。集中力を高めるためにも、宿泊施設の環境を重視して選ぶのは大切なことですよ!

教習費用をできるだけ安く抑えたい方へ!

利用者満足度95%※1の「合宿免許さぽっと」なら、ご希望時期の最安プランを専任のコーディネーターがご提案します。安心の最低価格保証※2付き!

※自社調べ/合宿免許さぽっと経由の入校満足度調査 / ※2 他サイトで同教習所、同プランにおいて1円でも安い金額を見つけられた場合は同額にてご提供。

最安合宿プランを探してもらう

-おすすめの教習所情報

関連記事

【2023年版春休み特集】大学生・高校生におすすめの合宿免許プラン7選

【2025年春休み特集】大学生・高校生におすすめの合宿免許プラン9選

合宿免許で大学生・高校生の入校が集中しやすい時期の一つが春休み期間です。社会人になる前や大学に進学する前に運転免許を取得したい学生や、長期休暇を利用して免許取得を狙う学生が全国各地から参加します。しか …

千葉市・千葉港・千葉市街が見える風景

関東で”安い+早い”合宿免許プラン12選を一挙公開

合宿免許とは、短期間で運転免許取得を目指す、教習と宿泊がセットになったプランです。一般的に合宿免許の費用は教習所へ通学するよりも安いほか、全国にある教習所から選べるのも魅力の一つです。各地域の観光地や …

【2025年版】合宿免許で観光も楽しめるプラン20選を要チェック!

合宿免許プランを展開する教習所は、価格が低く設定されているところや宿泊施設が充実している、温泉に入れる、観光が楽しめるなど、それぞれに魅力があります。 合宿免許は北海道から沖縄まで全国の教習所で行われ …

合宿免許に激安・格安で入校するためのコツとおすすめの予約サイト10選

【2025年版激安プラン情報】合宿免許でお得に入校するためのコツとは?

合宿免許の価格は安いといわれていますが、入校する時期によってプラン料金は変動するため、同じプランでも大幅に異なる場合もあります。また、合宿免許を激安・格安で利用したい場合、教習所のサイトを一つひとつ確 …

準中型免許は合宿免許で最短&格安! 普通・中型免許との違いや免許取得までの流れを解説

準中型免許は合宿免許で最短&格安! 普通・中型免許との違いや免許取得までの流れを解説

「将来のために運転免許を取りたいけど、普通免許と準中型免許、どちらを選べばよいのか」「仕事で使用する車の運転に必要な免許がわからない」といった疑問をお持ちの方におすすめなのが準中型免許です。 準中型免 …

[無料]カンタン1分で完了! 最安合宿プランを探してもらう