集合時間に遅刻してしまったらどうなるの??

いざプランが決まり、持ち物も準備し、あとは入校当日を待つだけ!!

そんな中、あることを不安に思われている方もいらっしゃることかと思います。

そう、それが「入校当日に寝坊をしてしまったらどうしよう…」といったことです。

中には朝にめっぽう弱い方もいらっしゃることかと思います。

ここではそんな方に向け、万が一入校当日の集合場所に間に合わなかった場合、

どんな事が起こる可能性があるのか、どう対応すれば良いのか、やってはいけないこととは、

に関して書いていきたいと思います!

集合時間に間に合わない!!入校できるの??

朝起きたら集合時間の1時間前!!

とてもじゃないけど間に合わない!!

おそらく過去にこんな経験をされた合宿入校生の方もいらっしゃったはずです。

もちろん寝坊だけではなく、公共交通機関の遅れや休止によって、

やむを得ず間に合わない場合もあることかと思います。

そんな時はどうなってしまうのでしょうか??

合宿教習に関しては、予め入校から卒業まで全てスケジュールが組まれています。

なおかつ、入校日当日から授業が始まるのが一般的です。

そのため、少しでも遅れてしまうと、すべてのスケジュールに影響が出てきてしまうわけです。

したがって集合時間に間に合わない場合、基本的には最短卒業予定日に卒業することが難しくなる、と思っていただいたほうが良いでしょう。

卒業予定日が1日ずれるくらいであればまだ影響は少ないかもしれませんが、

特に混み合う時期だと再度スケジュールを組むのが難しくなり、

入校事態をお断りされるケースも多々ありますので、注意が必要です。

遅れると分かった時にしなければいけないこととは?

では、そんな万が一の事態が起きてしまった場合、まず何をしなければいけないのでしょうか?

一番は当然のことではありますが、教習所へ連絡をするようにしてください。

多少の遅れであれば問題なく入校できる場合や、入校日を1日ずらすなど、

教習所の方からその時にあった指示が出されますので、すぐに連絡をするようにしましょう。

やってはいけないこととは?

逆にやってはいけないこととしては、何も連絡をせずに集合場所に向かうことです。

教習所の方も何も連絡がないと、身動きが取れず困ってしまいます。

遅れてしまったことはもうしょうがないと割り切り、素直に教習所の方へ事実を伝え、

指示に従うようにしましょう。

間違ってもそのまま何も連絡もせず、無断でキャンセルしてはいけませんよ!!

 

いかがでしたか??

お伝えしたとおり、集合時間に間に合わないとその日の入校ができない可能性が高いので、

しっかり時間には余裕を持って、前日は早めの睡眠を心がけましょう。

お友達と一緒に行く方はお互いに起こしてあげるとより良いかもしれませんね!

しっかり集合し、順調に教習を進められることをお祈りしています!

教習費用をできるだけ安く抑えたい方へ!

利用者満足度95%※1の「合宿免許さぽっと」なら、ご希望時期の最安プランを専任のコーディネーターがご提案します。安心の最低価格保証※2付き!

※自社調べ/合宿免許さぽっと経由の入校満足度調査 / ※2 他サイトで同教習所、同プランにおいて1円でも安い金額を見つけられた場合は同額にてご提供。

最安合宿プランを探してもらう

-こんな時どうなるの?

関連記事

no image

合宿免許を途中でやめた場合・・

やむを得ない事情により、免許合宿を途中でやめてしまった場合、 今まで学んだ講義はすべてなかったことになるのか?教習料金って返金してもらえるの?次免許を取りたくなったらどうすればいい?と 色々考えること …

no image

期間中に寝坊したらどうなるの??

突然ですが皆さん、朝は強いですか??弱いですか?? 弱いとお答えいただいた方は合宿免許に参加される際には特に注意しなければいけません。 以前、「集合時間に遅刻してしまったらどうなるの??」のページでは …

合宿免許で一時帰宅するには? 認められるケースと注意点をチェック

合宿免許で一時帰宅するには? 認められるケースと注意点をチェック

合宿免許の参加期間中に、やむを得ず一時帰宅しなければならない状況が生じることもあります。例えば、どうしても帰らなければならない用事が入ったり、病気やケガにより教習を受けるのが難しくなったりすることが考 …

教習所の延長料金はいくら?合宿免許で延長にならないための対策

教習所の延長料金はいくら? 合宿免許で延長しないための対策とおすすめプラン5選

合宿免許では、教習所にもよりますが、卒業までの日数は普通車AT(オートマチック)車の免許取得で最短14日間、普通車MT(マニュアル)車で最短16日間かかります。通学と比べ非常に短い期間のため、比較的簡 …

合宿免許でピアスはOK? 着用の規定とトラブル防止のポイント

合宿免許でピアスはOK? 着用の規定とトラブル防止のポイント

「運転免許を取得したいけど、合宿免許ではピアスしても大丈夫?」と疑問に思う方は多いのではないでしょうか。 合宿免許では、服装や身だしなみに関するルールが設けられていることが一般的です。ただし、ピアスの …

[無料]カンタン1分で完了! 最安合宿プランを探してもらう