合宿免許にすぐ入校する方法と条件にこだわらずに楽しめるプラン10選

合宿免許にすぐ入校する方法と予約時のポイントについて解説

「運転免許を取得しなければならない」「長期休みが取れたから運転免許を取りに行こう!」といった理由やきっかけで、合宿免許に参加しようと考える方は少なくありません。

しかし、入校日直前の申し込みでは、すでに予約がいっぱいと諦めてしまったり、探すのが大変で申し込みを躊躇してしまったりする方も多いのではないでしょうか。

もちろん、今すぐに入校するためには普通の探し方をしていてはチャンスを逃してしまうかもしれません。そこで今回は、すぐに入校するための方法や予約しやすいポイント、おすすめプランを紹介します。

関連記事:【合宿免許】全国各地のシングルプラン28選!

【入校方法1】キャンセル待ちを狙う

【入校方法1】キャンセル待ちを狙う

すぐに合宿免許へ入校する方法の1つ目は、キャンセル待ちを狙う方法です。入校日直前ではどのプランもすでに満員状態のため、必ずしも空きが出るという保証はありませんが、入校日直前の申し込みでもチャンスがあります。

繁忙期の直前でも空くチャンスはある

繁忙期の直前でも空くチャンスはある

合宿免許では、夏休み(8~9月)と春休み(2~3月)が特に人気のある時期です。予約受付の開始直後から行動する方が多く、早い方は3~4ヶ月前には予約を済ませていることも珍しくありません。

繁忙期の入校であれば1~2ヶ月前になると、空きのない日が増え、希望どおりの条件で予約できる可能性は低くなります。しかし、申し込んだ日から入校まで数ヶ月空いてしまうため、何らかの事情でキャンセルする方も少なくありません。空きが出れば希望どおりの時期や教習所に入校できるため、直前だからと諦めずにキャンセル待ちも狙ってみましょう。

キャンセルが発生する理由

キャンセルが発生する理由

早めに予約を済ませた方のなかには、病気やケガ、金銭的な理由など、さまざまな事情でキャンセル、日程を変更する人がいます。そのような場合を考慮し、キャンセル枠を設け、直前での申し込みを受け付けてくれる教習所もあります。

直近で合宿免許に参加したいと思った方は、こまめに情報をチェックして問い合わせてみましょう。

キャンセル待ちの方法

合宿免許は申し込みがあっても、実際に入校するのは約半分のため、比較的キャンセル待ちを狙いやすいといえます。こまめに確認すれば再予約のチャンスがあります。

キャンセル待ちのおもな方法は、以下のとおりです。

  1. キャンセルが出た枠を随時空き状況に反映し、通常募集する方法
  2. コールセンターに電話し、キャンセル枠の有無を確認する方法

1の方法では、サイトを頻繁にチェックし、空席情報が出たタイミングで素早く申し込むのが基本の流れです。2の方法では、ネットに反映されていない情報が得られることもあり、タイミング次第ではその場で予約可能です。

教習所や予約サイトによって対応方法は異なりますが、いずれの場合もこまめなチェックと迅速な行動が大切です。

【入校方法2】定員割れしている合宿免許先を探して予約する

【入校方法2】受け入れ可能な合宿免許先を探して予約する

即日で受け入れ可能な合宿免許先を探す方法も、すぐ入校したいときに有効な方法の一つです。実は、教習所によっては最短での入校を受け入れてくれるところもあります!早ければ入金確認後の翌日に入校できることもあるようです。

合宿免許では入校日ごとに参加人数の枠があり、教習所にとってはできるだけ満員になることが理想です。そのため、入校日がすぐでも定員数に達するまで予約を受け付けてくれます。

オフシーズンは参加者が少なくなり、定員割れになる教習所も増えるため、特に狙い目です。そのような合宿免許先がないか、自分で探すか、合宿免許さぽっとのような予約センターから探して予約してみましょう。

手続きが完了してから入校へ

手続きが完了してから入校へ

合宿免許へ入校するには、すでに費用の支払いを済ませていることが条件です。
なかには、合宿免許ローンを利用したい方もいます。この場合には、ローンの手続きを完了しておかなければなりません。ローンの審査には時間がかかるため、審査期間も考慮して早めの申し込みが大切です。

また、住民票などの必要書類を用意しておく必要もあります。すぐに予約ができたとしても必要書類がそろわなければ入校できません。予約の締め切り日は教習所によって異なるため、前もって準備と確認をしておくことをおすすめします。

予約しやすい4つのポイント

入校日直前の申し込みは、通常の申し込みとは異なる点を理解することが大切です。

通常の予約方法で進めるとチャンスを逃す可能性があります。そこで、直前の申し込みだからこそ、注意しておきたいポイントを紹介します。

1.メールより電話で連絡する

寝ながらスマホを見る女性

すぐに入校したいときには、電話で問い合わせることが重要です。キャンセル待ちも最短入校も予約は早い者勝ちです。

メールでのやり取りは時間がかかりやすく、すぐに回答が得られにくいデメリットがあります。例えメールで問い合わせた時点では空きがあったとしても、教習所がメールを確認する頃にはすでに埋まってしまっている可能性もゼロではありません。

その点、電話は空き状況を教えてもらえるだけでなく、空室があればその場で予約手続きを進めることができます。

また1つ目の教習所で空きがあるとは限りません。場合によってはいくつもの合宿免許先にも問い合わせをするケースも考えられます。電話なら空きがなければ別の教習所へすぐ連絡できますが、メールだと返事を待ってから別の教習所へ連絡するため、時間的なロスが生じてしまいます。

2.希望日を複数用意しておく

時間割カレンダー

入校日直前の申し込みでは、条件にピッタリ合う入校日と教習所が見つかりにくい状態です。希望日を指定している場合、その分入校できる可能性が低下します。

例えば、「〇月〇日しか考えていない」など日程が限定されている場合、空きがなければ再度希望日を検討しなければなりません。そのためには、〇月〇日~〇月〇日、〇月上旬、〇月下旬などとスケジュールの幅を持たせて探すと良いです。そうすることで、見つかりやすくなります。

コツは時間や手間をかけずにスピーディに進めることです。すぐに入校するためには、希望条件を柔軟にする必要があることを留意しておきましょう。

3.場所にこだわらない

悩む人

「せっかく参加するなら観光もしたい」「この教習所の特典やイベントを利用したい!」といった希望のある方もいます。

しかし、希望条件どおりに予約ができるのは稀です。特別なこだわりを持ち過ぎると、すぐに入校できないどころか、合宿免許プランを見つけ出せないこともあります。可能性を高めるためにも、エリアを絞らないことをおすすめします。

また、自宅から合宿免許先までの交通費などを考えて、自宅から近いエリアを希望する方もいるかもしれませんが、合宿免許では”入校不可地域”という規定があります。

これは住民票に記載された住所が教習所と同じ都道府県や市町村などの場合、その教習所の合宿免許に参加できないというものです。

本来、合宿免許は宿泊施設に滞在しながら教習を受けるのが前提です。通学できる距離に住む人は入校できないことを理解しましょう。合宿免許先が自宅から遠くても、教習所ごとに定められた交通費が支給されます。交通費の支給額を確認し、負担のかからない合宿免許先を選ぶと良いでしょう。

4.部屋プランを限定しない

男女共用の宿泊施設で食事付きプランを選ぶ

合宿免許プランで予約できる部屋の種類は、基本的に以下のタイプがあります。

部屋タイプ 定員
シングルルーム 1人
ツインルーム 2人
トリプルルーム 3人
フォースルーム 4人
相部屋 2~6人(宿舎によって異なる)

宿舎は学生寮やホテル、旅館などがあり、教習所によって利用できる部屋タイプや割り当ての部屋数は異なります。相部屋は各教習所で部屋数を多く割り当てることがあるため、キャンセル待ちでも比較的空きが出やすい部屋タイプです。

ただし、相部屋はほかの教習生との同室が基本です。他人との共同生活が苦手な方や友達と2人一緒に申し込む方は「シングルタイプを希望したい」「友達だけでツインに泊まりたい」などのこだわりがあるでしょう。シングルルームとツインルームは人気のあるプランで部屋数が少なめです。

さらにキャンセル待ちでは空きが出る数がさらに限定されます。部屋タイプにこだわり過ぎると、「ほかの部屋で空きが出たのに申し込みできなかった」という状況に陥る可能性が高くなります。すぐに入校するためには、部屋タイプを限定せずに柔軟に選ぶことが重要です。

合宿免許の期間は約2週間です。無理をしてストレスにならないように向き不向きをよく考えて、ご自分に合った環境を最優先することをおすすめします。

条件にこだわらなくても現地で楽しめるプラン10選

直前の申し込みではエリアやサービスを絞って選べませんが、こだわりがなくても楽しめるプランはたくさんあります。

1.新潟自動車学校

新潟自動車学校

所在地 新潟県新潟市東区海老ケ瀬474-1(大形駅)
アクセス 約1時間35分

東京駅(上越新幹線)→ 新潟駅

合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 193,600~409,200円(税込)

おすすめポイント

宿泊施設は繁華街の近くにあるため、外食やショッピング、レジャーにとても便利です。

利用できる宿舎

  • 宿泊施設:女性専用寮、男性専用ホテル、天然温泉付きホテル、陶板浴サロン付きホテル
  • 部屋タイプ:シングル、ツイン、トリプル

第二段階の路上教習では郊外から市街地までの実践的なコースで運転技術を学べます。館内は女性専用のリラックスルームやランチ専用のレストランがそなわっています。

2.湯本自動車学校

湯本自動車学校

所在地 福島県いわき市常磐水野谷町千代鶴1-2(湯本駅より送迎バスで約5分)
アクセス 約2時間

東京駅(特急)→ 湯本駅(スクールバス)→ 教習所

約2時間30分

仙台駅(特急) → 湯本駅(スクールバス)→ 教習所

合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT / 準中型免許
料金(AT車) 220,000~269,500円(税込)

おすすめポイント

いわき湯本温泉が近く、観光スポットや日帰り温泉などが豊富にあります。温泉テーマパークの入場券付きです。そのほかにも、観光やレジャーを楽しめる特典やサービスが盛りだくさんです。教習所には、マンガルームや卓球場が用意されているため、休憩時間にも気分転換ができ、有意義に過ごせます。

利用できる宿舎

  • 宿泊施設:男女共用寮、ホテル
  • 部屋タイプ:相部屋、シングル、ツイン、トリプル

また、3名以上の申し込みはグループ割が適用されます。通年特典のため、いつ入校してもお得に利用できます。

3.加西自動車学院

加西自動車学院

所在地 兵庫県加西市殿原町620(北条鉄道 北条町駅)
アクセス 約4時間10分

東京駅(新幹線)→新大阪駅(バス)→  北条町駅

合宿取扱免許 普通自動車免許AT
料金(AT車) 220,500~434,500円(税込)

おすすめポイント

寮は、食事なしプランですが、大型スーパーやコンビニが徒歩圏内にあるため、買い物には困りません。また、コンテナタイプのホテルのデラックスルームにはキッチンが付いており、バストイレが別々です。

利用できる宿舎

  • 宿泊施設:キッチン付きアパートタイプの男女共用寮、ビジネスホテル(人工温泉付き)、コンテナタイプホテル
  • 部屋タイプ:シングル、ツイン、トリプル、デラックスルーム(バストイレ別・キッチン付)

オンライン授業を実施しており、宿舎はすべてインターネット環境が整っています。2名以上で申し込みすると、1人5,000円のグループ割が適用されるため、友達と一緒に参加してはいかがでしょうか。

なお、AT車免許プランのみの提供で最短日数は18日です。早期卒業を計画している方やMT車の免許取得を検討している方は注意してください。

4.五井自動車教習所

五井自動車教習所

所在地 千葉県市原市五井8840(R内房線 五井駅)
アクセス 約1時間

東京駅(電車) → 五井駅

合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 261,800~412,500円(税込)

おすすめポイント

東京や横浜から約1時間、出発地によっては1時間以内でアクセスできる立地で、首都圏から多くの教習生が入校しています。

入校者全員に教習所運営ホテルの黒湯天然温泉無料入浴券が配られるため、どの宿舎に滞在しても、温泉でリフレッシュもできます。

利用できる宿舎

  • 宿泊施設:教習所運営の男女共用ホテルと男性専用寮、女性専用ホテル
  • 部屋タイプ:相部屋、シングル、ツイン

最新の体験シミュレーターが設置され、教習設備が充実しています。実車でもスムーズに技能教習が受けられるように設備を活用して練習すれば、最短2週間での卒業も期待できます!

5.はいなん自動車学校

はいなん自動車学校

所在地 静岡県牧之原市細江1731(JR島田駅)
アクセス 約2時間30分

東京駅(新幹線)→ 静岡駅(電車)→ 島田駅

合宿取扱免許 普通自動車免許AT  / 準中型免許 / 中型免許 / 大型免許
料金(AT車) 214,500~445,500円(税込)

おすすめポイント

男性専用寮にはコミックコーナーや卓球ルーム、テニスコートがあり、ホテルにもプールや卓球場、カラオケなどのレジャー施設が充実しています。

利用できる宿舎

  • 宿泊施設:男性専用寮、女性専用寮、男性専用ホテル、女性専用ホテル、男女共用ホテル
  • 部屋タイプ:シングル、ツイン、トリプル、フォース、相部屋

入校日は隔日で設定されており、すぐに入校したい場合、予定を柔軟に決められる可能性があります。プランは、AT車限定の普通車免許のみの受付で最短日数は14日間です。ただし、年末年始(12/30~1/3)は休校のため、冬休み期間に入校を検討している方は最短日数の確認が必要です。

59歳まで入校可能+充実した保証制度が特徴で、年齢にかかわらず技能教習・検定が卒業まで追加料金の自己負担なしです!

6.高知県自動車学校一宮ドライビングスクール

高知県自動車学校一宮ドライビングスクール

所在地 高知県高知市一宮中町3丁目1番2号(JR土佐一宮駅)
アクセス 約11時35間分

東京駅(八重洲南口)・バスタ新宿/新宿駅(高速バス)→高知駅バスターミナル

合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 198,000~394,900円(税込)

おすすめポイント

教習所の近くには、坂本龍馬記念館や桂浜水族館などの観光スポット、海鮮グルメが味わえる飲食店や土産物屋があり、自由時間に楽しく過ごせる環境です。

利用できる宿舎

  • 宿泊施設:男女共用寮、ホテル
  • 部屋タイプ:シングル、ツイン、トリプル

キャンペーンが充実し、3名以上でグループ割、6名以上で団体割、さらに、二輪免許・大型特殊所持者は11,000円割引されます。

7.共立自動車学校・日野

共立自動車学校・日野

所在地 長崎県佐世保市椎木町320(大学駅)
アクセス 約7時間10分

東京駅(新幹線)→ 博多駅(特急)→ 佐世保駅

合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 220,000~385,000円(税込)

おすすめポイント

ハウステンボスや九十九島パールシーリゾートに近く、福岡県や熊本県にもアクセスが良いため、自由時間を利用して九州観光や魅力的なプチ旅行を楽しめます。

利用できる宿舎

  • 宿泊施設:男女共用寮
  • 部屋タイプ:相部屋、シングル、ツイン、トリプル

プライベート重視の方から友達をつくりたい方まで、さまざまな要望を叶えられます。無料のレンタサイクルもあり、コンビニやスーパー、ドラッグストアへの買い物にも便利です。

8.新潟中央自動車学校

新潟中央自動車学校

所在地 新潟県新潟市鐙2-1-27(新潟駅)
アクセス 約2時間20分

東京駅(上越新幹線)→新潟駅 → 教習所

合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 206,800~412,500円(税込)

おすすめポイント

教習所から新潟駅までは徒歩圏内で、繁華街までもすぐそばの抜群の立地です。宿泊施設も同じエリアにあり、移動に便利です。周辺には、商業施設や娯楽施設、観光地などが多数あり、ショッピングや観光を存分に楽しめます。

利用できる宿舎

  • 宿泊施設:女性専用寮、男性専用ホテル、女性専用ホテル、男女共用ホテル
  • 部屋タイプ:シングル、ツイン

寮はキッチン付きのアパートタイプで、スーパーやコンビニ、ディスカウントストアも徒歩圏内です。ホテルは、コミックルームや天然温泉大浴場完備の施設、清潔感のある快適なお部屋、カップルで利用できる宿舎もあります。

学科試験模擬テストシステムが完備されており、試験対策もバッチリです!福井県や長野県の周辺地域からのアクセスも良好です。

9.さくら那須モータースクール(旧氏家自動車教習所)

さくら那須モータースクール(旧氏家自動車教習所)

所在地 栃木県さくら市氏家3450(JR宇都宮線 氏家駅)
アクセス 約50分

東京駅(東北新幹線 )→宇都宮駅

合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 242,000~371,800円(税込)

おすすめポイント

コミュニティルームや談話室、ビリヤードや卓球・漫画コーナーなどの娯楽施設を完備している宿舎もあります。朝食・昼食・夕食ともにバイキング形式の食事が人気です。3食付きですが、女性限定でマンションタイプのキッチン付きの部屋もあるため、自炊もできます。

利用できる宿舎

  • 宿泊施設:男性専用寮、女性専用寮
  • 部屋タイプ:相部屋、シングル、ツイン

2名以上の同時入校で、5,000円キャッシュバックのグループ割もあるほか、快適に過ごせるように歓迎会や喜連川温泉への送迎なども実施されています。

10.沼自動車学校

沼自動車学校

所在地 岡山県津山市沼121(津山駅)
アクセス 約4時間40分

東京駅(新幹線) → 新大阪(バス) →  津山駅

合宿取扱免許 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT
料金(AT車) 226,050~379,500円(税込)

おすすめポイント

教習所はアットホームな雰囲気で、指導員が優しく指導してくれます。問題があっても安心して相談できる環境のため、緊張しやすい方や、技能検定・修了検定での不合格や延長に心配のある方でも、気持ちに余裕を持って受講できます。

校内には教習生専用ルームがあり、勉強はもちろん読書や休憩など都合に合わせて自由に過ごせます。津山城・鶴山公園が近くにあるため、空き時間に観光もできます。

▼利用できる宿舎

  • 宿泊施設:男女共用寮、女性専用寮、女性専用ホテル、男女共用ホテル
  • 部屋タイプ:シングル、ツイン、トリプル、フォースルーム、貸し切り

2ヶ月前の予約で早割、2名以上の同日入校・同車種教習でグループ割を利用可能です。島根県や香川県などの中国・四国地方、関西地方からアクセスしやすい場所にあります。

すぐに入校できるプランをお探しの方は合宿免許さぽっとにおまかせ!

通常の申し込み方法とは異なり、すぐに入校するのは簡単ではありません。それでも成功するためには柔軟な対応とスピードが重要です。

入校日やエリアは複数の候補を持つこと、そして電話で直接連絡することにポイントを絞って、予約できる可能性を高めましょう。

コーディネーターからの
ひとこと

すぐ入校したい方は合宿免許の総合サイトで予約するのがおすすめです。特に繁忙期前はどの教習所も満枠になっていることがほとんど。空きを確認するために一つひとつの教習所に問い合わせるのは骨が折れます。その点、いろいろな教習所の窓口になっているコーディネーターの方におまかせすれば、案内ができそうな教習所をいくつか教えてくれます!希望を伝えることで、空いているプランのなかから希望に近いものを教えてくれ、そのまま予約手続きもとってくるので安心です。ぜひ電話で問い合わせてみてください。

合宿免許さぽっとは、全国90校以上の教習所と提携しプランの掲載数が豊富で、すぐに入校できるプランや教習所ごとの空き状況も案内しています。さらに、プランに関する不明な点や予約などについて不安なことがあれば、スタッフが丁寧に説明します。安心して気軽にお問い合わせください。

教習費用をできるだけ安く抑えたい方へ!

利用者満足度95%※1の「合宿免許さぽっと」なら、ご希望時期の最安プランを専任のコーディネーターがご提案します。安心の最低価格保証※2付き!

※自社調べ/合宿免許さぽっと経由の入校満足度調査 / ※2 他サイトで同教習所、同プランにおいて1円でも安い金額を見つけられた場合は同額にてご提供。

最安合宿プランを探してもらう

-合宿免許の申込み

関連記事

【2023年版春休み特集】大学生・高校生におすすめの合宿免許プラン7選

【2025年春休み特集】大学生・高校生におすすめの合宿免許プラン9選

合宿免許で大学生・高校生の入校が集中しやすい時期の一つが春休み期間です。社会人になる前や大学に進学する前に運転免許を取得したい学生や、長期休暇を利用して免許取得を狙う学生が全国各地から参加します。しか …

年末年始・冬休みに合宿免許に入校するメリットと注意点

年末年始・冬休みに合宿免許に入校するメリットと注意点

合宿免許では、長期休暇にあたる春休みと夏休みの入校が人気ですが、プラン料金の高さや予約の混雑などが理由で申し込みを断念する方も少なくありません。一方、閑散期はスケジュールの確保が厳しく、入校を先延ばし …

no image

合宿免許に申し込む際の住所について

免許合宿に申し込む際のいろんな条件については以前にご紹介いたしました。 ここでは、【住所】についてご紹介します。 入校の際、住所変更が必要なのか、どの教習所でも入校ができるのかなど、住所に関わることを …

合宿免許はいつまでに予約すればいい?予約方法や注意点を解説

【合宿免許】予約状況の確認方法と予約時の注意点

合宿免許選びでは早めの行動が重要です。「たくさん悩んで選んだのにすでに予約が埋まっていた」なんて悲しい経験をしてしまう方も少なくありません。 「数ヶ月先だから急がなくていいや」とのんびりしていると、予 …

【合宿免許】シングルプランを選ぶメリットとおすすめプラン10選

【合宿免許】全国各地のシングルプラン28選!

合宿免許の期間は最短約2週間です。現地に滞在しながら運転免許取得を目指すため、生活面でも快適に過ごせる環境が重要です。宿泊施設でどの部屋タイプを選ぶかは、合宿期間を快適に過ごせるか否かに大きく影響する …

[無料]カンタン1分で完了! 最安合宿プランを探してもらう