免許合宿の目的は運転免許を取得することですが、せっかく自宅から離れた土地で約2週間を過ごすなら、楽しい思い出も作りたいと思う方も少なくありません。
夏休みや春休みなどの長期休暇を利用して、友達と一緒に参加しようかと検討されている方もいるのではないでしょうか。免許合宿ではさまざまなプランが用意されていますが、参加人数によって利用できるプランは異なります。3人での参加を検討している場合は、トリプルプランがおすすめです!
今回は、トリプルプランの概要やメリットを解説したうえで、格安で利用できるトリプルプランを10選ご紹介します!
免許合宿のトリプルプランとは
トリプルプランとは、1つの部屋を3名で利用できるプランです。部屋タイプは、基本的に3台のベッドを設置したトリプルルームです。旅館や民宿などの宿泊施設によっては、和室が用意されることもあり、その場合は布団で就寝します。
定員3名での貸切部屋となるため、申し込みの際は3名の同日入校を条件としている場合があります。また、同室者は同性のみで利用するため、男女3名での申し込みではトリプルプランを利用することができません。この場合には、シングルルームとツインルームのように部屋が分かれます。
トリプルプランを選ぶメリット
免許合宿の申し込みにあたって、1人で参加するか、友達と3人で参加するか、悩んでいる方もいるのではないでしょうか。ここでは、シングルプランにはない、トリプルプランのメリットを3つ解説します。
費用を抑えられる
1つ目のメリットは、シングルプランに比べて、プラン料金が安く設定されていることです。シングルプランと異なり、部屋や備え付けの設備、備品などを3人でシェアするため、その分の費用を抑えられます。
また、春休みや夏休みなどの時期は申し込みが多く、プラン料金も高くなる傾向にあります。繁忙期の参加を考えている方は、友達を誘ってトリプルプランを利用することで、費用を抑えることが可能です。
友達と旅行気分を楽しめる
2つ目は、友達と一緒に旅行気分やレジャー気分を満喫できることです。
免許合宿では、観光地や温泉地、海や山などの自然に囲まれた地域など、参加するエリアによってさまざまな特徴があります。観光したり、温泉でゆったりと過ごしたり、海水浴・スキーなどをしたり、空き時間を利用して友達と一緒に満喫できます。
いつもと違った環境で気の合う仲間との生活は、寂しさを感じることなく、新鮮な気分で過ごせるでしょう。
グループ割を利用できる
3つ目は、特典の一つであるグループ割を利用できることです。
免許合宿では、教習所ごとに学割や早割、グループ割などさまざまな特典やキャンペーンが実施されています。グループ割は、指定人数以上で申し込むことでキャッシュバックや割引などが適用されます。ただし、同時申込や同日入校などの条件が設定されている場合もあるため、注意が必要です。
また、グループ割と併用して学割や早割なども利用できる場合があります。安いプラン料金に複数の特典が付くことで、よりお得に入校できます。
【格安】おすすめのトリプルプラン10選
『合宿免許さぽっと』では、さまざまな免許合宿プランを掲載しています。豊富なプランのなかでも、格安で利用できるトリプルプランを10選紹介します。
1.新潟自動車学校
所在地 | 新潟県新潟市東区海老ケ瀬474-1(大形駅) |
アクセス | 約2時間30分
東京駅→(上越新幹線MAXとき311号(自由席))→新潟駅 |
合宿取扱免許 | 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT |
料金(AT車) | 184,800~324,500円(税込) |
交通費 | 最大で往復上限20,000円まで支給 |
おすすめポイント
女性専用のリラックスルームやランチ専用のレストランなど、施設が充実した教習所です。自然に囲まれた環境で、近隣には大学があります。飲食店も豊富にあるため、空き時間を利用して周辺を観光したり、ご当地グルメを堪能したりして楽しむこともできます!
シングルプランは女性専用の寮またはホテルの利用が可能です。アパートタイプの寮の近隣には、スーパーやドラッグストア、郵便局などがあり、便利な環境といえます。
2.けいゆう自動車学校
所在地 | 宮崎県都城市都北町7333(JR餅原駅) |
アクセス | 約2時間10分
関東方面:飛行機と高速バスを利用して、都城北バス停に集合 |
合宿取扱免許 | 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT |
料金(AT車) | 200,000~238,000円(税込) |
交通費 | 最大で往復上限15,000円まで支給 |
おすすめポイント
教習所は都城市内の繁華街に近く、買い物や飲食店での食事などに便利な環境です。割引特典が用意され、学割・グループ割・早割の特典のうち、2つまで併用できます。
教習所が提供する宿泊施設は2つあり、どちらもトリプルプランの利用が可能です。1つは繁華街まで徒歩3分の利便性の高いホテル、もう1つは男性専用の展望浴場・サウナと女性専用の岩盤浴付きで、リラクゼーション施設が充実したホテルです。
3.マツキドライビングスクール村山校
所在地 | 山形県村山市櫤山字金谷原3073(村山駅) |
アクセス | 約3時間
東京駅→<新幹線(約2時間45分)>→村山駅→<スクールバス(約10分)>→教習所 |
合宿取扱免許 | 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT |
料金(AT車) | 209,000~343,000円(税込) |
交通費 | 最大で往復上限20,000円まで支給 |
おすすめポイント
期間限定のイベント・ツアーの実施や、温泉無料入湯券プレゼントなど、教習生活を楽しく過ごせる工夫がされている教習所です。
トリプルプランが利用可能な宿泊施設は5つ用意されており、いずれも教習所から送迎バスで10~20分の距離にあります。そのうちの1つは男性専用の寮です。宿泊施設によっては、キッチンやオートロック、大浴場などさまざまな設備が備わっています。
4.マツキドライビングスクール白鷹校
所在地 | 山形県西置賜郡白鷹町鮎貝2198(山形駅 / 赤湯駅) |
アクセス | 約3時間
東京駅→<新幹線(約2時間20分)>→赤湯駅→<スクールバス(約45分)>→教習所 |
合宿取扱免許 | 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT |
料金(AT車) | 209,000~343,000円(税込) |
交通費 | 最大で往復上限20,000円まで支給 |
おすすめポイント
教習所は広々とした敷地で、外周幹線4車線コースでの技能教習を受けられます。また、テニスやバスケットボール、卓球などの施設を無料で利用できるため、期間中はさまざまなレジャーを楽しめますよ!
トリプルプランは、2つの学生寮と1つのホテルで利用可能です。学生寮は2LDKのマンションとアパートタイプの男性専用となり、いずれもキッチン付きで自炊できる環境が整っています。ホテルは洋風で可愛らしい雰囲気のある施設です。
5.黒磯南自動車教習所
所在地 | 栃木県那須塩原市埼玉182(那須塩原駅) |
アクセス | 約2時間
東京駅→ 宇都宮駅→ 那須塩原駅 |
合宿取扱免許 | 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT |
料金(AT車) | 214,500~308,000円(税込) |
交通費 | 最大で往復上限5,000円まで支給 |
おすすめポイント
教習所は有名なリゾート地に立地しており、風光明媚な自然環境のなかで教習を受けることができます。
トリプルプランは、2DKの男性専用寮のみです。教習所の敷地内にあるため、毎日の通学に便利なうえ、教習の合間には宿舎で過ごすことも可能です。また、食事なしプランと2食付きプランのいずれかを選べます。宿舎にはキッチンや調理器具などが完備されているため、自炊も可能です。さらに、卒業時に5,000円のキャッシュバックがあるグループ割が用意されています。
6.高知県自動車学校一宮ドライビングスクール
所在地 | 高知県高知市一宮中町3丁目1番2号(JR土佐一宮駅) |
アクセス | 約11時間30分
東京駅八重洲南口(前日20:30発)→バスタ新宿/新宿駅新南口(21:15)高知駅バスターミナル(8:05着) |
合宿取扱免許 | 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT / 普通二輪免許 / 大型二輪免許 / 普通二輪免許AT / 大型二輪免許AT |
料金(AT車) | 213,400~440,000円(税込) |
交通費 | 最大で往復上限20,000円まで支給 |
おすすめポイント
県内で最も歴史が長く、60年の実績がある教習所です。歴史文化に触れることができる環境で、太平洋に面していることから海の幸グルメを味わえます。3人で参加する場合、早割とグループ割が利用可能です。
トリプルプランは、ビジネスホテル1つとアパートタイプの学生寮2つで用意されています。ホテルは2食付きプランで、学生寮は食事なしプランですが、キッチンが付いているほか、調理器具・食器の貸し出しもあるため、自炊したい方におすすめです!
7.はいなん自動車学校
所在地 | 静岡県牧之原市細江1731(JR島田駅) |
アクセス | 約2時間
東京駅(新幹線)→静岡駅(電車)→島田駅 |
合宿取扱免許 | 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT |
料金(AT車) | 213,400~484,000円(税込) |
交通費 | 最大で往復上限13,000円まで支給 |
おすすめポイント
約2,800名もの年間卒業者数を誇る教習所です。海に近く、富士山や美しい景色を眺められる環境で教習を受けられます。教習所内は、自習スペースや快適な休憩スペースなどの施設も充実しています。
トリプルプランは、学生寮と2つのホテルで利用できます。宿泊施設によって、漫画や雑誌の読み放題があったり、カラオケ・屋内外プール・テニスコートなどが半額で利用できたり、空き時間も楽しめる設備が盛りだくさんです!
8.蒲郡自動車学校
所在地 | 愛知県蒲郡市鹿島町川田12-5(三河鹿島駅) |
アクセス | 約2時間30分
東京駅→(東海道新幹線)→豊橋駅→(JR東海道本線)→蒲郡駅 |
合宿取扱免許 | 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT |
料金(AT車) | 243,100~597,300円(税込) |
交通費 | 最大で往復上限15,000円まで支給 |
おすすめポイント
海と山に囲まれた観光地に立地する教習所で、最寄駅からも徒歩圏内のため、教習の合間には観光や買い物を楽しむことができます。女性用のパウダールームが完備されているほか、多数の漫画本や教習本があり、教習所内で快適に過ごせる設備が充実しています。
トリプルプランは、2つのホテルとアパートタイプの学生寮で利用できます。1つのホテルは、世界最先端のロボットがスタッフとして働いている人気の施設です。シェアハウスのような生活が送りたい方は、アパートタイプの学生寮がおすすめです!
9.宇和自動車教習所
所在地 | 愛媛県西予市宇和町上松葉420(上宇和駅) |
アクセス | 約1時間20分
成田・羽田空港(飛行機)→ 松山空港(スクールバス)→ 教習所 |
合宿取扱免許 | 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT |
料金(AT車) | 240,000~330,000円(税込) |
交通費 | 最大で往復上限20,000円まで支給 |
おすすめポイント
教習所の近隣には、歴史に関する建物や博物館などの観光スポットがあります。教習所で自転車を無料で貸し出しているため、空き時間を利用して観光やサイクリングなどを楽しむこともできます!
トリプルプランは、教習所の敷地内に立地する男性専用と女性専用の2つの学生寮で利用可能です。いずれも3食付きで、教習所から徒歩1分の場所にあるホテルのレストランでバイキングと日替わり定食が提供されます。
10.スルガ自動車学校
所在地 | 静岡県静岡市清水区興津中町522-1(興津駅から徒歩6分) |
アクセス | 約1時間40分
東京駅→<新幹線>→三島駅→<電車>→興津駅→<スクールバス(約5分)>→教習所 約5時間 新大阪駅→<新幹線>→静岡駅→<電車>→興津駅→<スクールバス(約5分)>→教習所 |
合宿取扱免許 | 普通自動車免許AT / 普通自動車免許MT |
料金(AT車) | 206,800~444,400円(税込) |
交通費 | 最大で往復上限10,000円まで支給 |
おすすめポイント
地元の海の幸やラーメン、スイーツなどを気軽に楽しめるお店が周囲にそろう立地です。近隣には健康ランドやショッピングスポットもあるため、旅行気分を味わえます!
宿泊施設は寮とホテルのいずれかから選択でき、どちらもシングルプランを利用できます。栄養満点の食事をたんのうできるホテルや、大浴場付き、サウナ付きなど、豊富な種類から宿泊施設を選べますよ!
理想の部屋を探すなら『合宿免許さぽっと』へおまかせ!
トリプルプランは、観光やレジャーなどを楽しめる環境で、仲の良い友達とたくさんの思い出を作れることが魅力です。また、共同生活することで、お互いをよく知ることができたり、より一層友情を深められたりと、友達と過ごす約2週間は、貴重な時間になるでしょう。
なお、トリプルプランを提供する教習所や宿泊施設には限りがありますので、トリプルルームの利用を希望される方は、早めの予約が必須です!
『合宿さぽっと』では、教習生の要望に沿えるようなプランをご紹介しています。空き状況を確認したい方やプラン選びに悩んでいる方など、お気軽にご相談ください!