向ケ丘自動車学校の料金プラン・教習費用

向ケ丘自動車学校は神奈川県公安委員会指定自動車教習所

普通免許(クルマ)

一般料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
AT 免許なし・原付
280,000円
(税込308,000円)
二輪免許
211,500円
(税込232,650円)
MT 免許なし・原付
293,500円
(税込322,850円)
二輪免許
225,000円
(税込247,500円)
教習料金とは別に「仮免許申請交付料」2,850円(非課税)が必要になります。 高速通行料(実車走行)945円(税込1,040円)が必要となります。 【入校時の持ち物】 ◆住民票 本籍入りのものを1通ご用意ください。(6ヶ月以内のもの)※所持免許のある方は住民票に替えて免許証をご用意ください。 (ICカード免許証をお持ちの方は、IC免許リーダを導入致しましたので住民票は不要となりました。 ただし、免許証の交付を受けた際、設定した4ケタの暗証番号2組が必要となりますので予め確認しておいて下さい。 尚、暗証番号が分からない方は、ご本人が免許証を持参し運転免許試験場または最寄りの警察署(東京都の方は運転免許試験場のみです)にて確認しておいて下さい。 確認することができない方は本籍地入りの住民票を提出して頂くようになります。)※外国籍の方は、国籍記載の住民票を1通ご用意ください。 ◆身分確認ができるもの ○健康保険の被保険者証 ○住民基本台帳カード ○旅券(パスポート) ○官公庁が法令の規則により交付した身分を証明するに足りる文書 ○その他の書類(学生証、社員証など) ※学生証・社員証などで写真のないものを提示された場合は、本人確認のための質問をさせていただきます。 ○外国籍の方は「在留カード」または「特別永住カード」 ◆印鑑 ◆「ICカード (ICチップが内蔵されたカード媒体)」または「おサイフケータイ」 教習中の各種手続(予約・配車・原簿取り出し等)に使用します。 (内蔵のICチップ等にお客様固有のナンバーを登録致します) <使用できるICカード> PASMO・Suica・tolCa・WAON・Ponta・nanaco・taspo 等 ※ICチップが入っていないタイプは使用できません。 ◆教習料金(運転免許ローン・クレジット払いもご利用できますのでご相談ください) ◆その他:入校受付時に視力検査を行いますので、片眼で0.3及び両眼で0.7未満の方はメガネ又はコンタクトが必要です。医師、看護師、保健士、救急救命士等の資格者は応急救護処置教習が免除されますので免許証を持参してください。

学生料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
AT 免許なし・原付
275,000円
(税込302,500円)
二輪免許
206,500円
(税込227,150円)
MT 免許なし・原付
288,500円
(税込317,350円)
二輪免許
220,000円
(税込242,000円)
教習料金とは別に「仮免許申請交付料」2,850円(非課税)が必要になります。 高速通行料(実車走行)945円(税込1,040円)が必要となります。 【入校時の持ち物】 ◆住民票 本籍入りのものを1通ご用意ください。(6ヶ月以内のもの)※所持免許のある方は住民票に替えて免許証をご用意ください。 (ICカード免許証をお持ちの方は、IC免許リーダを導入致しましたので住民票は不要となりました。 ただし、免許証の交付を受けた際、設定した4ケタの暗証番号2組が必要となりますので予め確認しておいて下さい。 尚、暗証番号が分からない方は、ご本人が免許証を持参し運転免許試験場または最寄りの警察署(東京都の方は運転免許試験場のみです)にて確認しておいて下さい。 確認することができない方は本籍地入りの住民票を提出して頂くようになります。)※外国籍の方は、国籍記載の住民票を1通ご用意ください。 ◆身分確認ができるもの ○健康保険の被保険者証 ○住民基本台帳カード ○旅券(パスポート) ○官公庁が法令の規則により交付した身分を証明するに足りる文書 ○その他の書類(学生証、社員証など) ※学生証・社員証などで写真のないものを提示された場合は、本人確認のための質問をさせていただきます。 ○外国籍の方は「在留カード」または「特別永住カード」 ◆印鑑 ◆「ICカード (ICチップが内蔵されたカード媒体)」または「おサイフケータイ」 教習中の各種手続(予約・配車・原簿取り出し等)に使用します。 (内蔵のICチップ等にお客様固有のナンバーを登録致します) <使用できるICカード> PASMO・Suica・tolCa・WAON・Ponta・nanaco・taspo 等 ※ICチップが入っていないタイプは使用できません。 ◆教習料金(運転免許ローン・クレジット払いもご利用できますのでご相談ください) ◆その他:入校受付時に視力検査を行いますので、片眼で0.3及び両眼で0.7未満の方はメガネ又はコンタクトが必要です。医師、看護師、保健士、救急救命士等の資格者は応急救護処置教習が免除されますので免許証を持参してください。

普通二輪免許(中免)

一般料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
AT 免許なし・原付
160,500円
(税込176,550円)
自動車免許
93,000円
(税込102,300円)
MT 免許なし・原付
174,500円
(税込191,950円)
自動車免許
107,000円
(税込117,700円)

学生料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
AT 免許なし・原付
155,500円
(税込171,050円)
自動車免許
88,000円
(税込96,800円)
MT 免許なし・原付
169,500円
(税込186,450円)
自動車免許
102,000円
(税込112,200円)

小型二輪免許

一般料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
AT 免許なし・原付
139,500円
(税込153,450円)
自動車免許
75,500円
(税込83,050円)

学生料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
AT 免許なし・原付
134,500円
(税込147,950円)
自動車免許
70,500円
(税込77,550円)

大型二輪免許

一般料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
AT 普通二輪
88,000円
(税込96,800円)
普通二輪AT
92,000円
(税込101,200円)
MT 普通二輪
100,000円
(税込110,000円)

学生料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
AT 普通二輪
83,000円
(税込91,300円)
普通二輪AT
87,000円
(税込95,700円)
MT 普通二輪
95,000円
(税込104,500円)

普通二種免許

一般料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
AT 普通免許
243,000円
(税込267,300円)
普通免許AT
243,000円
(税込267,300円)
中型8t
228,000円
(税込250,800円)
中型8tAT
228,000円
(税込250,800円)
中型免許
228,000円
(税込250,800円)
大型免許
228,000円
(税込250,800円)
MT 普通免許
243,000円
(税込267,300円)
普通免許AT
243,000円
(税込267,300円)
中型8t
228,000円
(税込250,800円)
中型8tAT
228,000円
(税込250,800円)
中型免許
228,000円
(税込250,800円)
大型免許
228,000円
(税込250,800円)

向ケ丘自動車学校の近くの教習所をご紹介

Flick

ショートカット検索

向ケ丘自動車学校と同じ都道府県の教習所の料金プラン(教習費用)を見る