一発試験とは??

免許を取る際にほとんどの方が通われるのが公認の教習所です。

公認の教習所を卒業すると試験場で受ける最後の試験(本免試験)の実技が免除され、

学科のみ合格すれば免許証が発行されます。

普通車の免許を取得する98%近くの方が公認の教習所を卒業されています。

しかし、ごく少数ではありますが、後任の教習所を卒業する以外にも、

免許を取得する方法があるのはご存知でしょうか?

ここではその方法のご紹介とメリット・デメリットに関してご紹介していきます。

公認の教習所を卒業する以外に免許を取得する方法とは??

では、いったいどのような方法なのでしょうか??

いわゆる「一発試験」と呼ばれるもので、

公認の教習所に通うことなく、全ての試験を試験場で受けていただく方法となります。

通常、公認の教習所に通った場合、最終の学科試験のみ試験場で受けることとなりますが、

一発試験の場合だと仮免許学科試験・実技試験も本免の学科試験・実技試験も試験場で受けることとなります。

一発試験のメリットとは??

では、一発試験のメリットにはどのようなものがるのでしょうか?

まず挙げられるのが、費用が安く済む可能性がある、とのことです。

通常合宿免許に参加すると最安でも20万円ほどで、通学だと30万円程する場合が多いかと思います。

一方、一発試験だと仮にすべての試験を一発で合格したとすると、

23,450円で取得できることとなります。

ただ実際全く初めての方がいきなり試験を受けて受かるかというとそういったわけではありませんので、

ある程度の練習は必要でしょう。

そのため実際はその金額で収まることはあり得ないと思っていただいたほうがいいかと思われます。

ただ、それでも順調にいけば安く済む可能性はあるのではないでしょうか。

全く初めての方より、以前免許を持たれていて失効・紛失してしまった方が再度取得する場合の方が、

向いているといえるかもしれませんね。

一発試験のデメリットとは??

では、なぜここまで一発試験を利用して免許を取得する方が少ないのでしょうか??

ひとえにそれは一発試験の難しさによるものです。

初めて乗る車で、初めて走るコースを、初めて一緒になる試験官とともに、ミスなく走らなければいけません。

そう考えると難易度はぐっと上がることは明白ですよね。

なおかつ、不合格だった場合、その理由をほとんどの場合教えてくれません。

そのため、自分がどこがだめでどこを直していいかがわからないまま次の試験を迎えることとなるのです。

また、公認の教習所と比べ学ぶ時間の短さゆえに免許取得後の能力にも差が出るかもしれません。

学ぶ時間=能力とは言い切れませんが、自動車での事故は生死にかかわります。

万が一のことを考え、法律によりカリキュラムの内容まで定められている公認校に通い、

免許を取得する方が多いのにはそういった要因も関わってきていることかと思われます。

 

いかがでしたか??

場合によっては一発試験はとてもお得にとれる方法かもしれませんが、

圧倒的に人気があるのは公認の教習所に通って免許を取得する方法です。

それぞれの特徴をしっかり踏まえたうえでご判断してくださいね。

教習費用をできるだけ安く抑えたい方へ!

利用者満足度95%※1の「合宿免許さぽっと」なら、ご希望時期の最安プランを専任のコーディネーターがご提案します。安心の最低価格保証※2付き!

※自社調べ/合宿免許さぽっと経由の入校満足度調査 / ※2 他サイトで同教習所、同プランにおいて1円でも安い金額を見つけられた場合は同額にてご提供。

最安合宿プランを探してもらう

-ここだけの情報

関連記事

no image

【雪への不安解消編】冬に免許合宿に参加する

学生さんを中心に冬休み期間中に免許合宿に参加しようと考えてる方は多いと思います。 実際教習所も数多くの方が入校される時期で1年で一番忙しい時期ともいわれています。 ただ、そんな中で不安に思われるのが、 …

no image

合宿免許の日程には余裕を持とう!

今回は合宿に参加される方に心得ておいてほしいお話です。 合宿参加のメリットとして、価格の安さと同時にあげられるのが 教習所卒業までの期間の短さ、ですよね。 合宿免許であれば卒業までの期間がAT車で最短 …

no image

繁忙期と閑散期について

合宿免許では、繁忙期と閑散期で教習料金が大きく変わるんです! みなさん知っていましたか?? ここでは、合宿免許の繁忙期と閑散期についてご紹介します。   目次繁忙期閑散期最後に 繁忙期 合宿 …

合宿免許はなぜ人気?メリット・デメリットを徹底解説!

合宿免許はなぜ人気?メリット・デメリットを徹底解説!

普通自動車免許を取得するために、教習所への通学と合宿免許のどちらにしようか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。合宿免許は人気が高いということは聞いたことがあっても、人気の理由が分からずに決めかねて …

【2022年版】全国旅行支援(全国旅行割)と合宿免許適用可否について[過去に実施されたGo To トラベルの説明付き]

【2022年版】全国旅行支援(全国旅行割)と合宿免許適用可否について[過去に実施されたGo To トラベルの説明付き]

2022年10月11日から始まった『全国旅行支援(全国旅行割)』は旅行代金が割引になる観光支援策(キャンペーン)です。 同じ観光支援策に位置する『Go To トラベル』では、2020年7月22日から1 …

[無料]カンタン1分で完了! 最安合宿プランを探してもらう