WAKUWAKU Drivers News(ワクドラ)

掲載中の車関連記事 74 件(情報更新日2017年4月1日)

自動車関連

公開日:2016年9月9日 / 3074view

ガソリンスタンドを有効活用しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加

%e3%82%ac%e3%82%bd%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%83%89

免許証を取得したての方から、ガソリンスタンドをガソリン給油のみしか使っていないドライバーのみなさんまで。改めてガソリンスタンの有効活用術を紹介します。

 

01.行きつけのガソリンスタンドを作ろう

美容院もマッサージ店も、顔なじみはやっぱり安心。家路につくまでの途中、または家の近くにある、行きつけのガソリンスタンドを見つけておきましょう。出来ればセルフスタンドではなく、整備も可能なスタッフがいるスタンドだと安心。定期的にタイヤの溝を見てくれるし、空気圧もチェックしてくれます。常連になると洗車をお願いしたときに「いつもの洗車コースで良いですか?」と言ってくれる気配り上手なスタッフも。心強いですね。
また行きつけのガソリンスタンドが決まったら、会員特典があるガソリンカードを作るとお得です。現金支払い派であれば、現金会員割引があるスタンドもあるので、自分がよく使うカードとリンクしているスタンドを見つけるとよりお得です。

02.無料のサービスが揃うガソリンスタンドがおすすめ

行きつけのガソリンスタンドは出来ることなら、サービスが揃っているところがいいです。「01」で挙げた内容に加えて、タイヤの空気圧をいつでもチェックしてくれて充てんしてくれる、車内にゴミは無いか聞いてくれて捨ててくれる、車内の掃除機サービスをやってくれる……ここまで無料でやってくれるスタンドを見つけたら多少遠くても行きつけにするべきです。出来れば時間がないときは時短が期待できる機械洗車の設置もあるところだとなおベターです。

03. 行きやすいスタンドを複数見つけておこう

コーヒーショップが併設されているガソリンスタンドがありますが、みなさんは利用されたことはありますか? 給油をするとドリンクの割引特典がついてきたり、ガソリン代と飲食代を一度に払うことが可能な店舗もあって便利です。またコンビニエンスストアが併設されていたり、ちょっとしたカー用品を置いているガソリンスタンドも。行きつけのガソリンスタンドに加えて、用途によって使い分けもできるように、いくつか行きやすいスタンドを見つけておきましょう。

04.セルスタンドも活用しよう

セルフスタンドは自分でガソリン給油をする必要がありますが、フルサービスのガソリンスタンドよりも給油がお安いので、要チェック。また手持ちがなく、1,000円分だけ給油しようというときなども、セルフスタンドのほうが気持ち的にラクですよね。
初めてのセルフスタンドでも大丈夫。給油の仕方、支払い方法は詳細が必ず書かれているので、焦らずに順番通りに行いましょう。基本的な流れは、現金か、カードか支払い方法を選び、ガソリンの種類を選ぶ。給油キャップを外して、ノズルを給油口に差し込み、自動的に給油が停止するまで入れる。給油が止まったときに、さらに給油を手動で入れようとする人がいますが、入ったとしても3~5リッター程度なので、無理に入れようとせずに自動的に給油が停止したとことで留めておくのが安全のためにもベストです。

番外編 マイカーの給油口の見つけ方

ガソリンスタンドに入ったときに「給油口、右側と左側のどっちだったっけ?」と、ふと、立ち止まってしまった……なんてことはありませんか? とくに両親の車を借りたときやレンタカーのときはよくありがち。そんなときにいちいち車の外に降りて給油口を確認しなくても、車内で簡単に確認できる方法があります。燃料計のマークとして使われているガソリンスタンドの給油機をモチーフにしたマークに注目。そのマークの近くに三角形のマークが付いていませんか? 運転席から見て、三角マークが「▶」右向きに付いていたら、車の右側に給油口があることを示しています。「◀」左向きについていたら左側に給油口。マーク以外にも「FUEL▶」や「FUEL DOOR▶」という形で文字に三角マークが表示されている車もあります。昔の車や輸入車には対応していない車もありますが、近ごろの車にはほとんど付いているので迷ったときは参考にしてくださいね。

最後に

マイカーの給油口が左右どちらにあるのかすぐに言えますか? レギュラーガソリンか、ハイオクか燃料は把握していますか? 免許証を取り立ての方も、マイカーのガソリンの種類と給油口は覚えておきたいところ。またレンタカーや親のクルマを借りたときもチェックしておくと安心です。
初めてのセルフスタンドでも焦らずに。セルフでも無人では無く、スタッフは常駐しているので分からないことがあれば頼ることも可能です。賢く上手にガソリンスタンドを利用しましょう。


鈴木 珠美
カーライフアドバイザー/モータースポーツ記者。株式会社三栄書房にて、オートスポーツ誌、オプション誌の編集部員を経て独立。独立後は女性誌、ブライダル誌にて「女性のライフスタイル」企画に携わり、編集執筆と同時に車の専門誌の編集記者として活動。2006年~女性のためのカーライフマガジンの編集長を経て、車の楽しみ方、付き合い方レシピ等「車生活」をあらゆる角度からプロデュースするオフィスタマ株式会社を設立。個人では、カーライフアドバイザーやドライブデート評論家として執筆、ラジオ、セミナーに出演。車内の香り選び、お掃除術、成功するドライブデートプラン、運気をアップする車内の整理整頓術などドライバー視点で興味のあるテーマを取り上げて発信している。

 

 

 

 

 

 

 

office tama