


教習所名 | ニュードライバー教習所 | |
---|---|---|
教習形態 | 通学教習 | |
取扱免許 | 普通免許 / 普通免許AT限定 / 普通二輪免許 / 普通二輪免許AT限定 / 小型二輪免許 / 小型二輪免許AT限定 / 大型二輪免許 / 普通二種免許 / 普通二種免許AT限定 ![]() | |
所在地 | 京都府京都市南区吉祥院向田西町12番地 ![]() | |
最寄駅 | 阪急西京極駅 徒歩15分 / JR西大路駅 徒歩15分 | |
送迎バス | 駅 | JR京都駅 / 地下鉄九条駅 / 阪急桂駅 / 京阪七条駅 / 近鉄東寺駅 |
大学 | 龍谷大学(深草キャンパス) | |
高校 | - | |
備考 | 京都市内のターミナルに直結(土日祝日も送迎バス運行)。 ・阪急桂駅~ニュードライバー教習所 : 約10分 ・京阪七条駅~ニュードライバー教習所 : 約23分 ・JR西大路駅~ニュードライバー教習所 : 約7分 ・JR京都駅~ニュードライバー教習所 : 約17分 ・京都市営地下鉄九条駅~ニュードライバー教習所 : 約15分 ・近鉄東寺駅~ニュードライバー教習所 : 約12分 | |
入校手続日 | 毎日 | |
入校日 | 水・土・日曜日 (時期により多少の変動があります) 入所したその日から教習が即開始可能。ニュードライバー教習所はお待たせしません。教習生の立場に立った考えから、ニュードライバー教習所の教習システムは、入所したその日から教習が即開始できる大変便利なシステムです。 | |
営業時間 | 平日 | 9:40 ~ 20:20 |
土曜日 | 9:40 ~ 20:20 | |
日曜日 | 9:40 ~ 18:20 | |
祝日 | 9:40 ~ 18:20 | |
休校日 | 年中無休(年末年始・お盆を除く)。ニュードライバー教習所は休校日の少ない教習所です。修了検定・仮学科試験・卒業検定も日・祝日に受検でき、教習生の皆さんが短期間で卒業できる教習体制を展開しています。 |

抽選で5人に1人、10,000円が当たります!教習所探しは教習所サーチが断然オトク!

送り迎えのバスがあり、都合の良いところからのバス停から練習に行けました。先生の方々も優しく丁寧に教えてくださり、今のところがc予約変更もしてくださっているので言うことなしと言う感じかな!(入所時期:2020年12月 / 普通免許)

焦っていましたが、始まると皆さん丁寧に教えて下さるので安心しました。(入所時期:2020年10月 / 普通免許(AT限定))

時間より早く到着してしまったが、丁寧に対応いただけました。なんとか頑張って免許取得を目指したい。(入所時期:2020年10月 / 大型二種免許)
指導員の指名 | 指名あり お気に入りの教習指導員を指名して技能教習(指名制)すれば、運転技術も短期間で上達! (熱心な指導員ばかりですが、どうしても相性が良くないという場合もあります。そんなときは否指名も可能。)※4輪のみ。2輪は集団教習です。 | |
---|---|---|
教習車 | 教習車にはマツダ・アクセラを採用。運転しやすく、リラックスして運転できるゆとりの室内空間を持つ教習車ですので、安心して教習を受けられます。 | |
高速教習 | 実車にて実施 他の教習所では、シミュレーターで高速教習を行う場合も多いですが、ニュードライバー教習所では、より実践に近い教習を行うため、実車での高速教習を行っています。実際に高速道路で教習を受けておくと、卒業して、いざ運転することになっても安心ですよね♪高速通行料金はニュードライバー教習所が負担いたします。天候等により運転シミュレータで行う場合がありますので、予めご了承ください。 | |
教習設備 | ◆4輪も2輪も専用コースを完備。 緑のあふれる専用コースで落ち着いて確かな技術を学んでいただけます。立体コース2階にはバック専用コースもあります。(4輪) ◆インターネット上から教習予約/検定予約ができます。 ◆ネットで学科試験模擬問題ができます。 | |
メリット・特典 | ◆クルマ免許もバイク免許も追加料金一切不要!基本料金で卒業できる安心料金システムです◆ ・技能補修料金 無料 ・再検定料金 無料 ・夜間料金 無料 ・路上料金 無料 ・日曜祝日料金 無料 ・教本代 無料 ・写真代 無料 ・高速道路通行料 無料 ◆ニュードライバー教習所は通いやすい教習所です。 通いやすさは教習所選びの大きなポイント。アクセスしやすい通学ルートに加えて、休日や入所初日も教習OKのニュードライバー教習所なら、無理せず自分のペースで運転免許を取得できます。 ◆個別カウンセリング 教習の進捗をトータルにサポート。個別カウンセリングなどでアドバイスも受けられる、卒業までの一貫指導が好評です。 ◆卒業証明書は検定合格後30~40分で交付します。 がんばって卒業したその証。すぐにでも手にしたいものですよね。他の教習所では検定合格後、翌日以降に交付され、そのためだけに来所しなくてはいけない教習所も多いですが、ニュードライバー教習所では、卒業証明書を即時交付しています。 | |
ひとことPR | 卒業生アンケートでの99.4%(普通一種)/99.5%(2輪)の満足度と全国第5位の卒業者数(平成28年度)はニュードライバー教習所の満足度の高さを証明しています。 また、ニュードライバー教習所では、非常にお得な教習料金を設定していますが、当教習所は京都府公安委員会の指定自動車教習所ですので安心してください。 ニュードライバー教習所を卒業後に、運転免許試験場で指定自動車教習所の卒業証明書を提出すれば、技能試験が免除されます(当教習所の発行した卒業証明書は全国の都道府県公安委員会で有効です)。 京都で免許を取るならニュードライバー教習所、と覚えていただけると幸いです。 |

抽選で5人に1人、10,000円が当たります!教習所探しは教習所サーチが断然オトク!
車がもっと好きになる、お役立ちWEBカーマガジン、WAKUWAKU Drivers News(ワクドラ)

編集部おすすめポイント
こんにちは、最近facebookにはまっていて、すっかりスマホが手放せなくなったちょっとスマホ依存気味のトラネコ(教習所サーチ編集部員)です。いつも教習所サーチをご利用いただき、ありがとうございます。さてさて、恒例の教習所紹介です。今回はどんな教習所かな??本日ご紹介する自動車学校は、京都府京都市のニュードライバー教習所(通称ニュードラ)です。ニュードライバー教習所(通称ニュードラ)の特徴として、入所したその日から即教習できることがあります。わざわざ申込みにだけ来るのは面倒ですもんね。また、ニュードライバー教習所(通称ニュードラ)は年末年始、お盆を除く年間355日体制(平成20年度実績)で教習を行っていて、教習はもちろんのこと、修了検定・仮学科試験・卒業検定も日・祝日に受検できます。また、4輪免許の教習では指名制(この指導員さんがいい!)と否指名制(この指導員さんはちょっと…)を利用することができるのも、ニュードライバー教習所(通称ニュードラ)の安心ポイントの一つでしょう。卒業者数では、ニュードライバー教習所(通称ニュードラ)は全国第3位(平成23年度)・全国第5位(平成19年度)・全国第2位(平成13年度)と、都心部の教習所を上回る卒業者数を記録しています。クチコミのお友達紹介での入所も多いとのことですので、ニュードライバー教習所(通称ニュードラ)のサービスの高さには期待ができるかも知れません。いかがだったでしょうか?京都府京都市エリアで免許取得をお考えの方は、是非、ニュードライバー教習所(通称ニュードラ)も候補に入れて検討してみてくださいね。あなたにピッタリの教習所・自動車学校が見つかりますように。