信州つかま自動車学校(旧アルピコ自動車学校松本)の教習所・自動車学校概要
信州つかま自動車学校(旧アルピコ自動車学校松本)は長野県公安委員会指定自動車教習所
信州つかま自動車学校(旧アルピコ自動車学校松本)の教習所概要
教習形態 |
通学教習 |
取扱免許 |
- 普通免許
- 普通免許AT
- 普通二輪免許
- 普通二輪免許AT
- 小型二輪免許
- 小型二輪免許AT
- 大型二輪免許
|
入校手続日 |
平日8:30~19:30/土曜日8:30~17:30 |
入校日 |
水曜日16:00~/土曜日9:00~ |
営業時間 |
- 平日
-
8:40〜19:30
- 土曜
-
8:40〜17:30
|
休校日 |
日曜日・月曜日 |
信州つかま自動車学校(旧アルピコ自動車学校松本)へのアクセス
所在地 |
長野県松本市筑摩4-6-1
|
最寄駅 |
- 北アルプス線 松本駅
16分
- JR篠ノ井線 松本駅
16分
- 上高地線 松本駅
16分
|
送迎バス |
- 送迎バス停車場
- 松本駅 / 三溝駅 / 波田駅
- 大学
- 信州大学 / 松本大学 / 松商短大
- 高校
- 梓川高校 / 美須ヶ丘高校
- 備考
- ●ルート上であればどこでもご利用いただけます。
●バスが見えたら手をあげてください。
*各乗降場所に送迎バスが近づいたら早めにハッキリ手をあげてください。
*手をあげないと見落としてしまうこともありますのでご注意ください。
*天候・道路状況により、運行時刻が変化することがございます。ご了承ください。
|
信州つかま自動車学校(旧アルピコ自動車学校松本)の教習設備・環境
指導者の指名 |
なし
|
教習車 |
普通教習車・(MT AT)日産ブルーバードシルフィ
普通自動二輪・ホンダCB400
大型自動二輪・CB750
AT限定二輪教習・ホンダシルバーウィング400/ホンダフォルツァ |
高速教習 |
実車にて実施 高速教習は実車にて実施
※天候や他の教習状況により変更になる場合もございます。 |
教習設備 |
●応急救護室
模擬人体を使用して心配蘇生法(人工呼吸・心臓マッサージ)や止血法といった応急救護措置の実技を行います。
●模擬運転練習室
初めての自動車の運転も、模擬運転練習から始められるので安心して操作の第一歩を覚えられます。
●四輪シミュレーター教室
道路状況の変化と、その危険性を安全に体験できる、4輪ドライビングシミュ レーター(三菱DS6000)
●二輪シミュレーター
二輪車の特性や、危険予測を体験できる、2輪ライディングシミュレーター。(三菱RS5000)
|
信州つかま自動車学校(旧アルピコ自動車学校松本)の近くのオススメ教習所
上記情報は2014年10月末時点で、教習所公式サイトなどを参考に調査を行った情報をもとに作成させていただいております。
万一情報の修正(誤りや、貴社の意図と異なる表現などがある場合)を希望される場合は、下記フォームよりご連絡くださいますようお願いいたします。
掲載についてのお問い合わせはコチラから