信州松本もとまち自動車学校(旧アルピコ自動車学校第一)の教習所・自動車学校概要
信州松本もとまち自動車学校(旧アルピコ自動車学校第一)は長野県公安委員会指定自動車教習所
信州松本もとまち自動車学校(旧アルピコ自動車学校第一)の教習所概要
教習形態 |
通学教習 |
取扱免許 |
- 普通免許
- 普通免許AT
- 中型免許
- 普通二輪免許
- 普通二輪免許AT
- 小型二輪免許
- 小型二輪免許AT
- 大型二輪免許
- 大型二輪免許AT
- 大型特殊免許
|
入校手続日 |
平日9:00~19:00/土曜日9:00~17:00(日曜日は学校営業日のみ9:00~12:00) |
入校日 |
土曜日9:30~/水曜日(4~7月と9~11月の期間のみ)16:30~ |
営業時間 |
- 平日
-
8:40〜19:30
- 土曜
-
8:40〜17:20
- 日曜
-
8:40〜17:20
|
信州松本もとまち自動車学校(旧アルピコ自動車学校第一)へのアクセス
所在地 |
長野県松本市元町3-3-10
|
最寄駅 |
- 北アルプス線 松本駅
- JR篠ノ井線 松本駅
- 上高地線 松本駅
|
送迎バス |
- 送迎バス停車場
- 波田駅 / 梓橋駅 / 田沢駅 / 豊科駅
- 大学
- 松本大学
|
信州松本もとまち自動車学校(旧アルピコ自動車学校第一)の先輩のオススメ口コミ・評判
-
- S.Mさん 21歳(男性)
- アルピコ自動車学校に通った理由は、近所で一番教習料金が安かったからです。通学は送迎バスが1時間に1本出ていて便利でした。教習所は私が免許を取った時期は周辺の高校の生徒が一斉に免許を取る時期だったのでとても混んでいました。教習はとてもわかりやすかったです。実技教習の教官は、どんな教官がいいかというアンケートによって決められ、気が合わなかったら教官を代えてもらえたりしました。施設は古いわりにはきれいに掃除されていて清潔感はありました。受付のお姉さんはとてもフレンドリーに話しかけてくれて好印象でした。(入所時期:2011年01月 / 普通免許)
信州松本もとまち自動車学校(旧アルピコ自動車学校第一)の教習設備・環境
指導者の指名 |
なし
|
教習車 |
大型二輪:憧れのハーレーダビッドソンにも乗れます。 |
高速教習 |
実車にて実施 天候や他の教習状況により変更になる場合もございます。 |
教習設備 |
■コース
信州松本もとまち自動車学校は中信地区No.1の広さを誇る教習コースをご用意しています。
路上に出ると直線以外にもいろんな道が存在します。そこで、色んな危険予測体験をこの広さを活用し体験することが可能です。
■危険回避体験コース
突然の飛び出しへの反応を体験します。
■急ブレーキ体験コース
車は急には止まれないということを体験しましょう。
■夜間視覚特性体験室
夜の運転は対向車のライトがまぶしくて、周囲にいる歩行者の姿が見えなくなったりすることがあります。
どうすれば回避できるか学びましょう。
■ロビー
待ち時間も時間を持て余すことなく過ごせるよう、300冊の漫画を用意しています。
読破するもよし、2階にもロビーからコース全景を眺めコースを覚えるもよし、美ヶ原の風景を眺めてリラックスするもよし。待ち時間もストレスなく過ごしていけるような環境です。
|
メリット・特典 |
・事故率の低さ長野県下No.1
信州松本もとまち自動車学校はコースも広いためのびのびと教習できるので自然とうまくなると評判です。卒業後も安全に運転できるような技術を身につけてもらいます。
|
信州松本もとまち自動車学校(旧アルピコ自動車学校第一)の近くのオススメ教習所
上記情報は2014年10月末時点で、教習所公式サイトなどを参考に調査を行った情報をもとに作成させていただいております。
万一情報の修正(誤りや、貴社の意図と異なる表現などがある場合)を希望される場合は、下記フォームよりご連絡くださいますようお願いいたします。
掲載についてのお問い合わせはコチラから