札幌インター自動車学校の教習所概要
教習形態 | 通学教習 |
---|---|
取扱免許 |
|
入校手続日 | 9:30~20:00まで随時(土曜・日曜・祝日は17:30まで) |
入校日 | 土曜・日曜・祝日を含む毎日2回(9:40~、15:40~) |
営業時間 |
|
休校日 | 年中無休(年末年始を除く) |
札幌インター自動車学校は北海道公安委員会指定自動車教習所
教習形態 | 通学教習 |
---|---|
取扱免許 |
|
入校手続日 | 9:30~20:00まで随時(土曜・日曜・祝日は17:30まで) |
入校日 | 土曜・日曜・祝日を含む毎日2回(9:40~、15:40~) |
営業時間 |
|
休校日 | 年中無休(年末年始を除く) |
所在地 |
北海道札幌市白石区米里二条3-5-1
|
---|---|
最寄駅 |
|
送迎バス |
|
指導者の指名 | なし 人の担当指導員が卒業まで一貫した指導を行います。 |
---|---|
高速教習 | 実車にて実施 最新のシミュレーション・システムで、路上運転・高速運転の模擬訓練が出来ます。 |
教習設備 | ○市内唯一のアイスバーンコースを完備! 夏期間でも冬道体験ができるアイスバーンコースを完備してるのは、札幌市内では当校だけ。夏に教習を受ける方でも、冬道走行を体験できます。 ○女性専用休憩室完備! のんびり、ゆったり教習の合間をお休み頂けます。 ○時間を有効に!最新学習機導入! 自宅などでも学習できる最新機です。パソコン・携帯サイトでいつでもどこでも学科試験練習問題をすることが可能です。 ○応急救護処置教室 学科以外にも、いざという時のための知識を実習を通して学びます。 |
メリット・特典 | ○厚生労働大臣指定講座<教育訓練給付金制度>が活用でき、教習料金の20%、最大10万円が戻ってきます! 内容:労働者や離職者が、自ら費用を負担して、厚生労働大臣が指定する札幌インター自動車学校の教育訓練講座(中型・大型・普通二種・大型二種・大型特殊自動車)を受講し修了した場合、本人が支払った教習料金の一部を支給する雇用保険の給付制度です。 |
ひとことPR | ○ペーパードライバー講習 運転に全く自信のない方でも当校のベテランインストラクターが親切、丁寧に指導を行いますのでご安心ください。 |