長島総合自動車学校の料金プラン・教習費用

長島総合自動車学校は三重県公安委員会指定自動車教習所

普通免許(クルマ)

一般料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
AT 免許なし・原付
291,500円
(税込320,650円)
二輪免許
211,600円
(税込232,760円)
MT 免許なし・原付
306,500円
(税込337,150円)
二輪免許
226,600円
(税込249,260円)
教習料金とは別に「仮免証申請交付料」2,900円(非課税)が必要になります。 【申込時の持ち物】 ・入校申込書  1通(インターネット・FAXでも可) ・住民票又は免許証  1通(本籍地記載で、個人番号が記載されていない、ご本人のみのもの)  ただし、他の免許証をお持ちの方は住民票は必要ありません。  本籍地の記載の無いIC運転免許証をお持ちの方は、運転免許証と住民票が必要になります。  ※免許証の暗証番号がわかる方は不要 ・教習料金 ● まとめてお支払いの方  入校日までに指定金融機関にお振り込みください。入校当日、振込受取書をご持参ください。  ※入校当日に現金でお支払いただくことも可能です。 ● ローンでお支払いの方  ローンの申込書が当校の窓口に用意してありますので、入校日2~3日前までにご来校いただき、  入校日までに審査が完了しているようにお願いします。  当校において、お客様と信販会社との審査も可能です。 ・その他 応急救護免除の方(例、医師・看護士・救急救命士など)は証明書

夜間一般料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
AT 免許なし・原付
311,500円
(税込342,650円)
二輪免許
231,600円
(税込254,760円)
MT 免許なし・原付
326,500円
(税込359,150円)
二輪免許
246,600円
(税込271,260円)
教習料金とは別に「仮免証申請交付料」2,900円(非課税)が必要になります。 【申込時の持ち物】 ・入校申込書  1通(インターネット・FAXでも可) ・住民票又は免許証  1通(本籍地記載で、個人番号が記載されていない、ご本人のみのもの)  ただし、他の免許証をお持ちの方は住民票は必要ありません。  本籍地の記載の無いIC運転免許証をお持ちの方は、運転免許証と住民票が必要になります。  ※免許証の暗証番号がわかる方は不要 ・教習料金 ● まとめてお支払いの方  入校日までに指定金融機関にお振り込みください。入校当日、振込受取書をご持参ください。  ※入校当日に現金でお支払いただくことも可能です。 ● ローンでお支払いの方  ローンの申込書が当校の窓口に用意してありますので、入校日2~3日前までにご来校いただき、  入校日までに審査が完了しているようにお願いします。  当校において、お客様と信販会社との審査も可能です。 ・その他 応急救護免除の方(例、医師・看護士・救急救命士など)は証明書

普通二輪免許(中免)

一般料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
MT 免許なし・原付
222,400円
(税込244,640円)
自動車免許
138,900円
(税込152,790円)

夜間一般料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
MT 免許なし・原付
237,400円
(税込261,140円)
自動車免許
153,900円
(税込169,290円)

大型二輪免許

一般料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
MT 普通免許
231,400円
(税込254,540円)
普通二輪
114,800円
(税込126,280円)

夜間一般料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
MT 普通免許
251,400円
(税込276,540円)
普通二輪
124,800円
(税込137,280円)

中型免許

一般料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
MT 普通免許
182,900円
(税込201,190円)
準中型5t
149,400円
(税込164,340円)
中型8t
90,800円
(税込99,880円)
教習料金とは別に「仮免証申請交付料」2,900円(非課税)が必要になります。 【申込時の持ち物】 ・入校申込書  1通(インターネット・FAXでも可) ・住民票又は免許証  1通(本籍地記載で、個人番号が記載されていない、ご本人のみのもの)  ただし、他の免許証をお持ちの方は住民票は必要ありません。  本籍地の記載の無いIC運転免許証をお持ちの方は、運転免許証と住民票が必要になります。  ※免許証の暗証番号がわかる方は不要 ・教習料金 ● まとめてお支払いの方  入校日までに指定金融機関にお振り込みください。入校当日、振込受取書をご持参ください。  ※入校当日に現金でお支払いただくことも可能です。 ● ローンでお支払いの方  ローンの申込書が当校の窓口に用意してありますので、入校日2~3日前までにご来校いただき、  入校日までに審査が完了しているようにお願いします。  当校において、お客様と信販会社との審査も可能です。 ・その他 応急救護免除の方(例、医師・看護士・救急救命士など)は証明書

夜間一般料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
MT 普通免許
197,900円
(税込217,690円)
準中型5t
160,400円
(税込176,440円)
中型8t
95,800円
(税込105,380円)
教習料金とは別に「仮免証申請交付料」2,900円(非課税)が必要になります。 【申込時の持ち物】 ・入校申込書  1通(インターネット・FAXでも可) ・住民票又は免許証  1通(本籍地記載で、個人番号が記載されていない、ご本人のみのもの)  ただし、他の免許証をお持ちの方は住民票は必要ありません。  本籍地の記載の無いIC運転免許証をお持ちの方は、運転免許証と住民票が必要になります。  ※免許証の暗証番号がわかる方は不要 ・教習料金 ● まとめてお支払いの方  入校日までに指定金融機関にお振り込みください。入校当日、振込受取書をご持参ください。  ※入校当日に現金でお支払いただくことも可能です。 ● ローンでお支払いの方  ローンの申込書が当校の窓口に用意してありますので、入校日2~3日前までにご来校いただき、  入校日までに審査が完了しているようにお願いします。  当校において、お客様と信販会社との審査も可能です。 ・その他 応急救護免除の方(例、医師・看護士・救急救命士など)は証明書

大型免許

一般料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
MT 普通免許
426,900円
(税込469,590円)
準中型5t
378,900円
(税込416,790円)
中型8t
304,300円
(税込334,730円)
中型免許
232,300円
(税込255,530円)
教習料金とは別に「仮免証申請交付料」2,900円(非課税)が必要になります。 【申込時の持ち物】 ・入校申込書  1通(インターネット・FAXでも可) ・住民票又は免許証  1通(本籍地記載で、個人番号が記載されていない、ご本人のみのもの)  ただし、他の免許証をお持ちの方は住民票は必要ありません。  本籍地の記載の無いIC運転免許証をお持ちの方は、運転免許証と住民票が必要になります。  ※免許証の暗証番号がわかる方は不要 ・教習料金 ● まとめてお支払いの方  入校日までに指定金融機関にお振り込みください。入校当日、振込受取書をご持参ください。  ※入校当日に現金でお支払いただくことも可能です。 ● ローンでお支払いの方  ローンの申込書が当校の窓口に用意してありますので、入校日2~3日前までにご来校いただき、  入校日までに審査が完了しているようにお願いします。  当校において、お客様と信販会社との審査も可能です。 ・その他 応急救護免除の方(例、医師・看護士・救急救命士など)は証明書

夜間一般料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
MT 普通免許
456,900円
(税込502,590円)
準中型5t
404,900円
(税込445,390円)
中型8t
324,300円
(税込356,730円)
中型免許
246,300円
(税込270,930円)

大型特殊免許

一般料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
  普通免許
103,800円
(税込114,180円)
普通免許AT
103,800円
(税込114,180円)

夜間一般料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
  普通免許
109,800円
(税込120,780円)
普通免許AT
109,800円
(税込120,780円)

けん引免許

一般料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
  普通免許
157,800円
(税込173,580円)
普通免許AT
157,800円
(税込173,580円)

夜間一般料金

  所持免許 料金プラン・教習費用
  普通免許
169,800円
(税込186,780円)
普通免許AT
169,800円
(税込186,780円)

長島総合自動車学校の近くの教習所をご紹介

Flick